【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: じんたん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸に、相手を圧倒するスピード感あふれる攻めを展開します。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、素早くドラパルトexに進化。その後は、ドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを与え、ゲームエンドを目指します。ヨノワールも投入し、終盤の爆発的な火力を確保します。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な打点
  • ヨノワール、サマヨールによる、ゲーム終盤の爆発的なダメージ
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定した展開力

序盤の動き

先攻の場合は、ドラメシヤ、ヨマワルを展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』でドラパルトexや必要なエネルギー、グッズを探し、手札を整えていきます。ルチャブルはベンチに出した際に相手のベンチにダメージを与えられるため、序盤から相手の展開を妨害しつつ、有利な展開を目指しましょう。スボミーは、相手のグッズの使用を妨害する役割を持ちます。序盤に展開できれば、相手の手札補充を抑制し、ゲームを有利に進めることができます。 ボウルタウンがあればたねポケモンの展開も容易になります。また、なかよしポフィンで素早くたねポケモンを展開することも重要です。

中盤の動き

ドラメシヤからドロンチに進化させ、特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードを確保し、ドラパルトexへの進化を目指しましょう。進化が完了したら、積極的にエネルギーをつけ、ワザ『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』で相手を攻撃します。この段階では、相手のポケモンだけでなくベンチへのダメージも意識し、サイドの差を広げることを意識します。ハイパーボール、ネストボールでポケモンをサーチし、場のポケモンを強化していきましょう。シェイミは、ベンチポケモンを相手の攻撃から守るため、可能な限り維持しましょう。この段階でヨノワールに進化できる準備を整えましょう。

終盤の動き

ヨノワールを進化させ、特性『カースドボム』で相手を一気に倒すことに集中しましょう。ドラパルトexとヨノワールを組み合わせることで、相手は対処が難しくなるでしょう。状況に応じて、ドラパルトexの『ファントムダイブ』でさらにダメージを与え、相手のポケモンを倒し、サイドを取りましょう。サマヨールも特性『カースドボム』でダメージを与えられます。ヨマワルのワザ『むかえにいく』でトラッシュからヨマワルを展開し、サマヨールに進化させることで更なるダメージソースを確保しましょう。相手の状況に合わせて、ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーも活用し、有利な展開を維持することが重要です。きらめく結晶、緊急ボード、学習装置などのポケモンのどうぐを効果的に活用するのも勝利への近道です。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主力アタッカー。高火力のワザで相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチする。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。序盤の展開役。
  • ヨノワール 【SV6a 070/064】: 終盤の切り札。特性『カースドボム』で相手に大ダメージを与える。
  • サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化前。特性『カースドボム』でダメージを与えられる。
  • ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化元。ワザ『むかえにいく』でトラッシュからヨマワルを展開できる。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守り、安定した展開をサポートする。
  • ルチャブル 【SV-P 034/SV-P】: ベンチ展開時に相手にダメージを与えられる。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引く。
  • ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高火力のワザで相手を倒す。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • ポケモンいれかえ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替える。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収する。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です