【ポケカ】バシャーモex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: おいも
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、バシャーモexの強力な特性「たぎるとうし」と、強力な炎タイプの攻撃を軸に、序盤から終盤まで安定した戦いを展開することを目指したデッキです。素早くバシャーモexを展開し、特性でエネルギー加速しつつ、高火力の攻撃で相手を圧倒します。サポートカードを駆使し、手札を調整しながらゲームを有利に進めていきます。

強み

  • バシャーモexの特性「たぎるとうし」による圧倒的なエネルギー加速
  • 高火力ワザ「バーニングソルト」による強力な攻撃
  • 豊富なサポートカードとグッズによる手札調整と盤面管理

序盤の動き

まず、アチャモ、ワカシャモを展開し、素早くバシャーモexに進化を目指します。ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンを活用し、たねポケモンの展開をスムーズに行い、理想的な盤面を作ります。序盤は、相手の攻撃を耐えつつ、次のターン以降の展開を優先します。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃を牽制し、バシャーモexの展開を容易にします。スボミーは、相手のグッズを封じることで、ゲーム展開の遅延を狙います。ユキワラシ、ユキメノコは、相手の展開を妨害しつつ、ダメカンを置くことで、相手のポケモンを弱体化します。

中盤の動き

バシャーモexが展開できたら、特性「たぎるとうし」を使い、エネルギー加速を行います。その後、高火力ワザ「バーニングソルト」で一気にダメージを与えます。この段階では、手札を管理しながら、必要なカードを確保することが重要です。ペパー、博士の研究などを活用し、必要なカードを手札に加え、不要なカードはトラッシュします。ナンジャモは、手札をリフレッシュし、新たな展開を図るための重要なサポートです。さらに、夜のタンカや大地の器といったグッズを使って、トラッシュにあるカードを再利用し、資源を有効活用します。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃を牽制します。

終盤の動き

終盤は、バシャーモexの攻撃で相手を倒し、勝利を目指します。バシャーモexの「バーニングソルト」は高火力ですが、次のターンはワザが使えないため、タイミングを見極めて使用する必要があります。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーといったサポートカードを使用し、相手の戦術を妨害します。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)は、手札をリセットすることで、終盤での逆転を狙うための強力なカードです。ワザマシン デヴォリューションやワザマシン かじばのいっぱつといった、状況に応じた効果を持つアイテムも活用します。ユキメノコの特性「いてつくとばり」は、相手のポケモンにダメージを与え続ける効果があり、相手の戦略を阻害するのに役立ちます。

採用カードの役割

  • アチャモ 【SV10 018/098】: バシャーモexへの進化のためのたねポケモン
  • ワカシャモ 【SV10 019/098】: バシャーモexへの進化のための進化ポケモン
  • バシャーモ 【SV10 020/098】: バシャーモexへの進化の選択肢。状況に応じて活躍
  • バシャーモex 【SVM 016/175】: このデッキの中心となるポケモン。特性「たぎるとうし」と強力な攻撃が魅力
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手のカードを山札に戻すシステムポケモン
  • ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 相手にダメカンを乗せる特性を持つシステムポケモン
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを乗せ替える特性を持つシステムポケモン
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチ
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチ
  • ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして2進化ポケモンに進化
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチ
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え
  • ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリセットし、改めてカードを引く
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる
  • ワザマシン かじばのいっぱつ: 相手のサイドが1枚の時、強力な攻撃
  • 博士の研究: 手札を捨て、7枚ドロー
  • ナンジャモ: 手札をリセットし、サイド枚数ぶんドロー
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他をトラッシュ
  • アイリスの闘志: 手札を6枚に調整
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え
  • 基本炎エネルギー: バシャーモexのエネルギー
  • 基本悪エネルギー: マシマシラなどのエネルギー
  • リバーサルエネルギー: サイドの枚数に応じてエネルギー加速

採用カード一覧

※PRを含みます
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン かじばのいっぱつ】
ワザマシン かじばのいっぱつ】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です