コンセプト
このデッキは、ヒビキのホウオウexの特性「こんじきのほのお」と、他のヒビキのポケモンを組み合わせた高速展開と高火力を活かしたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はヒビキのホウオウexの特性でエネルギー加速を行い、強力なワザで相手を圧倒します。プレシャスキャリーによる大量展開で、相手の妨害を凌ぎつつ、ゲームを有利に進めます。
強み
- ヒビキのホウオウexの特性による高速エネルギー加速
- プレシャスキャリーによる盤面制圧力
- 多様なポケモンによる状況への対応力
序盤の動き
まず、ネストボールとプレシャスキャリーを駆使して、ヒビキのマグマッグ、ヒビキのカイロス、ミュウex、ラティアスexなどを展開します。このフェーズでは、手札の枚数を増やすことを重視し、できるだけ多くのポケモンをベンチに配置します。イキリンコexの特性「イキリテイク」も活用し、手札を補充しつつゲームを有利に進めます。大地の器と夜のタンカで必要なエネルギーを確保し、次のフェーズに備えます。リーリエのピッピexは、序盤はベンチに展開し、相手が炎タイプのポケモンを多く採用している場合は特性「フェアリーゾーン」を発動させます。
中盤の動き
ヒビキのマグマッグからヒビキのマグカルゴに進化させ、ようがんバーストでダメージを与えていきます。ヒビキのホウオウexの特性「こんじきのほのお」で、ベンチポケモンにエネルギーを供給し、さらに攻撃のチャンスを増やします。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しながら、ヒビキのホウオウexを展開し、シャイニングフェザーで全体回復を行いながら戦います。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、状況に合わせて柔軟に対応します。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に特性「さかてにとる」で手札を補充します。
終盤の動き
ヒビキのホウオウexの高火力ワザ「シャイニングフェザー」を使い、相手のポケモンを一掃します。ヒビキのホウオウexのHP回復効果も活用することで、長期戦にも対応します。このフェーズでは、相手の残りHPや、状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードをバトル場に出して、ダメージを与え、ミュウexで相手のワザを奪ったり、状況に応じて柔軟に対応していきます。博士の研究やナンジャモで手札を整えつつ、勝利を目指します。このフェーズでは、相手の行動を予測し、適切なカードを選択することが重要です。スーパーエネルギー回収でエネルギーを確保しつつ、最後まで戦います。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】: このデッキの中心となるポケモン。特性「こんじきのほのお」でエネルギー加速を行い、強力なワザ「シャイニングフェザー」で勝利を目指します。ダメージは160。
- カード名: ヒビキのマグカルゴ 【SV9a 019/063】: ヒビキのマグマッグから進化するポケモン。特性「とけてながれる」とようがんバーストでダメージを与えます。ようがんバーストのダメージは、このポケモンについているエネルギーの数×70。
- カード名: ヒビキのマグマッグ 【SV9a 018/063】: ヒビキのマグカルゴの進化前のポケモン。序盤の展開役として活躍します。ひをはくのダメージは20。
- カード名: ヒビキのカイロス 【SV9a 001/063】: 序盤の展開役。特性やワザで相手を妨害します。はさむのダメージは20、いっぽんがえしのダメージは70。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」で、たねポケモンの「にげる」コストを0にすることで、展開速度を速めます。状況に応じて「むげんのやいば」で大きなダメージを与えます。むげんのやいばのダメージは200。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつした際に特性「さかてにとる」で手札補充を行います。クルーエルアローでベンチポケモンにもダメージを与えます。クルーエルアローのダメージは100。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーする「ゲノムハック」で相手の戦略を崩します。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突きます。状況に応じて「フルムーンロンド」でダメージを与えます。フルムーンロンドの基本ダメージは20。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 最初のターンに特性「イキリテイク」で手札を大量に引きます。きあいをいれるの基本ダメージは20。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えることができます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するのに役立ちます。
- カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC)】: たねポケモンを好きなだけベンチに展開できます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンに付いているエネルギーをつけ替えることができます。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上昇させます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くことで、手札をリフレッシュします。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くことで、手札を整えます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すことで、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ボタン: 場のたねポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を調整できます。
- カード名: エキサイトスタジアム: 場のたねポケモンの最大HPを上昇させます。
- カード名: 基本炎エネルギー: ヒビキのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本超エネルギー: ラティアスexなどにエネルギーを供給します。
コメントを残す