【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: 君のような勘のいいガキは嫌いだよ!
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な攻撃力と、ジュラルドン、イキリンコex、キチキギスexといった多様なポケモンexによる攻防一体の戦いを特徴としています。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexの進化と強力なワザで相手を圧倒します。サポートカードを効果的に使い、必要なカードを確実にサーチすることで、安定した展開を目指します。

強み

  • ブリジュラスexの高火力と弱点無効効果
  • 多様なポケモンexによる柔軟な対応力
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定性

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールでジュラルドンを素早く展開します。手札にエネルギーが来れば、ジュラルドンにエネルギーをつけ、序盤から攻撃に転じることが理想です。もし手札にエネルギーが少ない場合は、次のターン以降の展開に繋げます。ホップのウールー、ホップのバイウールーは、序盤の手札補充を補助し、相手の妨害を目的として展開します。キチキギスexは、序盤から相手のベンチポケモンへの攻撃でプレッシャーをかける役割を担います。

中盤の動き

ジュラルドンが進化できる状態になったら、ブリジュラスexに進化させます。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」でトラッシュから基本鋼エネルギーを回収し、次のワザに備えます。ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」は、220ダメージに加え、次の相手の番に弱点が無効になるため、非常に強力です。このワザを確実に成功させるため、手札とトラッシュのエネルギー管理が重要になってきます。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札を補充したり、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の展開に備えます。ジーランスは、進化ポケモンのワザを複数使用できる特性を使い、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。

終盤の動き

終盤はブリジュラスexによる強力な攻撃と、相手の攻勢への対応が重要です。ブリジュラスexの高火力ワザで、相手のポケモンexを倒し、サイドを一気に奪い取ります。相手の攻勢に対しては、ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」と、状況に応じて適切なサポートカードを使用し、盤面を維持しながら勝利を目指します。この段階では、ポケモン回収サイクロンを使用して必要なポケモンを手札に戻し、次のターンに備えることも重要です。また、ジャミングタワーを展開し、相手の「ポケモンのどうぐ」の効果を無効にすることで、相手の動きを妨害する効果も期待できます。

採用カードの役割

  • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担います。
  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。高火力ワザと特性で相手を圧倒します。
  • カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーの進化前のポケモン。序盤の手札補充を補助します。
  • カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 相手のベンチポケモンを入れ替える特性を持ち、相手の展開を妨害します。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札をリフレッシュする特性で、安定した展開に貢献します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンへの攻撃と、山札を引く特性で序盤の展開をサポートします。
  • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 進化ポケモンのワザを複数使用できる特性を持ち、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、序盤の展開を加速します。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチし、必要なポケモンを確実に展開します。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチし、必要なサポートカードを確実に使用します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー不足を解消します。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収します。
  • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻し、状況に応じて柔軟に対応します。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替え、状況を有利に進めます。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、次の展開に繋げます。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させ、より効果的な攻撃を可能にします。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手の「ポケモンのどうぐ」の効果を無効にし、相手の動きを妨害します。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexなどの鋼タイプのポケモンにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ホップのウールー 【SV9 085/100】
ホップのウールー 【SV9 085/100】
ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です