コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、豊富なサーチカード、そして強力なサポートカードを組み合わせ、安定した展開と強力な攻撃によって相手を圧倒するデッキです。Nのポケモンを軸に、序盤はNのゾロアからNのゾロアークexへの進化を目指し、中盤以降はNのゾロアークexの『とりひき』で手札を補充しながら、状況に応じてNのヒヒダルマやキチキギスexといった強力なポケモンで攻めていきます。
強み
- 安定した展開力: 豊富なサーチカードにより、必要なポケモンやエネルギーを安定して確保できます。
- 強力な攻撃力: Nのゾロアークexの『とりひき』と、Nのヒヒダルマやキチキギスexの強力なワザで、高いダメージを与えられます。
- 柔軟な対応力: 状況に応じて様々なポケモンを活用できるため、相手のデッキタイプに合わせた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやなかよしポフィンでNのゾロアを展開します。2ターン目にNのゾロアークexに進化させ、Nのポイントアップでエネルギーをつけます。手札にNのゾロアが来ない場合は、マシマシラを展開して、相手の妨害に備えましょう。状況に応じて、NのダルマッカやNのレシラムを展開し、盤面を構築していきます。
中盤の動き
Nのゾロアークexの『とりひき』を使い、手札を補充しながら、状況に応じてNのヒヒダルマやキチキギスexを展開します。Nのヒヒダルマの『バックドラフト』は相手のトラッシュにある基本エネルギーの数に依存した攻撃なので、相手のエネルギー消費量に応じてダメージが変化します。キチキギスexの『クルーエルアロー』はベンチポケモンにも有効です。これらのポケモンと、Nのゾロアークexのナイトジョーカーで、相手を圧倒していきます。ナンジャモや博士の研究で手札を調整し、常に有利な状況を維持しましょう。また、夜のタンカで必要なカードを回収し、手札を維持することも重要です。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、NのゾロアークexやNのヒヒダルマ、キチキギスexによる集中攻撃で、一気に勝負を決めます。ボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、プライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることで、勝利を掴み取ります。マツバの確信で手札を補充し、状況に応じた柔軟な対応を心がけましょう。力の砂時計とまけんきハチマキは、状況に応じてNのゾロアークexやNのヒヒダルマなどに装備することで、攻撃力をさらに強化します。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性『とりひき』で手札を補充し、状況に応じてさまざまなワザを使用します。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開を補助します。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 強力なワザ『バックドラフト』と『ひだるまキャノン』で、相手ポケモンに大きなダメージを与えます。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: 高いHPと、状況に応じてダメージを与えるワザを持つポケモンです。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与え、盤面を有利に展開します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行い、『クルーエルアロー』で攻撃します。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害するグッズ。相手のベンチとバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする強力なグッズ。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本エネルギーをベンチのNのポケモンにつけるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後、自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドの残り枚数が相手より多い時、攻撃力の底上げをするポケモンのどうぐ。
- カード名: 力の砂時計: 自分の番の終わりに、トラッシュから基本エネルギーをそのポケモンにつけるポケモンのどうぐ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える強力なサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札を捨てて7枚引くサポート。
- カード名: マツバの確信: 手札をトラッシュすることで、相手のベンチポケモンの数ぶん山札を引くサポート。
- カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げエネをなくすスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数によってエネルギーの価値が変化する特殊エネルギー。
コメントを残す