【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ユラ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、豊富なサポートカードを駆使し、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。Nのポケモンが持つ多様なワザを『とりひき』で活用することで、状況に応じた柔軟な戦いが可能です。

強み

  • 豊富なサーチ手段と安定した展開力
  • Nのゾロアークexの『とりひき』による柔軟な対応力
  • 状況に応じた多様な攻撃手段

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザの使用ができないため、ナンジャモは使用できません。ネストボールやなかよしポフィンでNのゾロアやNのダルマッカ、Nのレシラムといったたねポケモンを展開します。Nのゾロアは、序盤の展開を安定させるための重要なポケモンです。Nのレシラムは、相手のポケモンに大きなダメージを与えることができます。その後、NのヒヒダルマやNのゾロアークexに進化させ、次のターン以降に備えます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃を妨害したり、次の攻撃の準備を整えることができます。キチキギスexとモモワロウexは、特性を使うことはできません。

中盤の動き

Nのゾロアークexの特性『とりひき』を使い、手札を調節しながら、Nのポケモンのワザを状況に合わせて選択します。Nのヒヒダルマの『バックドラフト』は、相手のトラッシュにあるエネルギーの数に応じてダメージが増加するため、終盤に向けて有効です。また、『とりひき』で手札を補充しつつ、Nのポイントアップでエネルギーを効率的に供給します。モモワロウexの『しはいのくさり』は、相手のバトルポケモンを入れ替え、どく状態にすることで、相手の戦略を阻害します。

終盤の動き

NのゾロアークexとNのヒヒダルマを軸に、相手のポケモンを倒していきます。Nのヒヒダルマの『ひだるまキャノン』は、相手のベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の展開を遅らせる効果があります。相手のポケモンを倒しつつ、サイドを取りきり勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、倒すことで、ゲームを有利に進めることができます。プライムキャッチャーで相手の重要なポケモンを入れ替え、倒すことも有効な手段です。Nの城は、Nのポケモンの逃げエネをなくすことで、相手のポケモン交代を牽制する効果があります。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 127/100】:特性『とりひき』で手札を調整し、状況に応じたワザを使用する。
  • カード名: Nのゾロア 【SV-P 200/SV-P】:序盤の展開とNのゾロアークexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】:相手のトラッシュにあるエネルギーの数に応じてダメージが増加する『バックドラフト』と、ベンチポケモンにもダメージを与えられる『ひだるまキャノン』を持つ。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】:Nのヒヒダルマへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】:序盤の攻撃役として機能する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】:特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替える。
  • カード名: モモワロウex 【SV6a 090/064】:特性『しはいのくさり』で相手のバトルポケモンを入れ替え、どく状態にする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】:特性『さかてにとる』で手札を補充し、ベンチポケモンにダメージを与えられる。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: なかよしポフィン:序盤の展開を安定させる。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール:手札を消費することで、ポケモンをサーチする。
  • カード名: Nのポイントアップ:トラッシュから基本悪エネルギーを回収し、ベンチのNのポケモンにつける。
  • カード名: エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に使用する。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: すごいつりざお:トラッシュからカードを山札に戻す。
  • カード名: カウンターキャッチャー:サイドの枚数が多い場合、相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: くさりもち:どく状態のポケモンの攻撃力を強化する。
  • カード名: 力の砂時計:自分の番の終わりに、基本エネルギーを1枚追加する。
  • カード名: まけんきハチマキ:サイドの枚数が多い場合、攻撃力を強化する。
  • カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名: ゼイユ:手札をリフレッシュし、山札を引く。
  • カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: Nの城:Nのポケモンの逃げエネをなくす。
  • カード名: 基本悪エネルギー:Nのゾロアークexや他の悪タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: リバーサルエネルギー:サイドの枚数が多い場合、エネルギーを強化する。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です