【ポケカ】ガチグマ アカツキex環境デッキ紹介 (2025/04/10シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/10
  • プレイヤー: どびまる
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ガチグマ アカツキexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を活かした、攻撃的なデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はガチグマ アカツキexの圧倒的な火力を武器に、相手のポケモンを次々と倒していきます。

強み

  • ガチグマ アカツキexの高火力により、相手のポケモンを素早く倒せる。
  • 豊富なサポートカードとグッズにより、安定した展開とリソース管理が可能。
  • 状況に応じて柔軟な対応ができるカード構成。

序盤の動き

まず、スボミーやマシマシラなどのたねポケモンを素早く展開し、盤面を構築します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、必要なポケモンを手早く場に並べ、相手より先に盤面優勢を目指します。ユキワラシは相手のキーカードを妨害する役割を担います。この段階では、ガチグマ アカツキexを出す準備に専念し、手札の枚数を維持します。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンと、ペパーやポケギア3.0、ナンジャモを使い、手札を補充しながらガチグマ アカツキexを展開します。この時点で相手のサイドを数枚奪っていれば、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」により、ワザに必要なエネルギーの数が減少し、より効率的に攻撃できます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、盤面を有利に進めていきます。シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃から守りを固めつつ、着実にサイドを取りにいきます。

終盤の動き

ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で相手を圧倒し、サイドを積極的に奪います。相手のキーカードをユキメノコの特性「いてつくとばり」で妨害し、勝利を掴みます。相手のポケモンexが残り少ない状況であれば、カウンターキャッチャーを活用して、有利な状況を作りましょう。ディンルーexの特性「じゅばくのだいち」を利用し、相手の妨害を封じることで、勝利への道筋を開きます。マリガンから手札を整えるために、アンフェアスタンプを使用し、手札をリフレッシュします。

採用カードの役割

  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の展開役として、相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させ、盤面を有利に進める。たねポケモンなので早期展開が重要。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を減らし、展開を遅らせる。
  • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: ユキワラシの進化ポケモン。特性で相手を妨害する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守り、安定性を高める。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: きぜつ時に相手のポケモンにダメカンを与える。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: このデッキの主役。高火力のワザで相手を圧倒する。
  • カード名: ディンルーex 【SV2D 088/071】: 相手の特性を無効化し、盤面を有利に進める。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を減らしてポケモンを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドレースが有利な状況で相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュして展開を有利に進める。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: カウンターゲイン: サイドレースが有利な状況でエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: ペパー: グッズとどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュして山札を引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札を捨てて新しいカードを引く。
  • カード名: ボタン: 場のたねポケモンを手札に戻す。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加える。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開しやすくする。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給源。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ディンルーex 【SV2D 088/071】
ディンルーex 【SV2D 088/071】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です