コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速で展開し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤は手札を補充し、盤面を有利に展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力とオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」を駆使して、相手のポケモンを次々と倒していきます。システムポケモンとして、ヨルノズクとスピンロトムを採用し、手札補充と盤面コントロールを行います。
強み
- タケルライコexの高い火力と手札補充効果
- オーガポンみどりのめんexの安定したエネルギー供給
- ヨルノズクとスピンロトムによる手札と盤面調整
序盤の動き
先攻1ターン目は、ホーホーまたはスピンロトムでスタートします。スピンロトムの特性「ファンコール」は、このターンにしか使えないため、状況に応じて使い、手札にポケモンを増やし、展開速度を上げます。その後、オーガポンみどりのめんexを展開し、「みどりのまい」特性でエネルギーを供給しながら、タケルライコexを展開します。ネストボールとハイパーボールを使い、必要なポケモンを素早く展開し、序盤から盤面を優位に進めます。メタモンは、相手のデッキに合わせて臨機応変に調整できる役目を担います。ヨルノズクは、次のターン以降の手札補充要因として重要です。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexの「みどりのまい」特性でエネルギーを供給し続け、タケルライコexの「はじけるほうこう」を使い、手札をトラッシュすることで山札を引き、さらに展開を続けます。タケルライコexの「きょくらいごう」による高火力ワザは、相手のポケモンを確実に倒します。相手のポケモンの攻撃に対処するためには、ベンチポケモンをうまく活用して、バトルポケモンと入れ替えながら戦います。このフェーズでは、エネルギー加速と手札補充を行いながら、盤面を安定させ、相手の攻撃を凌ぎつつ、着実にサイドを取りにいきます。プライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手の戦術を攪乱します。
終盤の動き
タケルライコexを複数体展開し、連続で「きょくらいごう」による攻撃を行います。手札の枚数を調整しながら、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを取り切ります。状況に合わせて、夜のタンカで必要なカードを回収し、攻撃を継続していきます。オーリム博士の気迫でエネルギーを供給し、攻勢を維持します。相手のポケモンexを倒したら、すぐに相手のサイドを取りにいきます。サイドを取られた場合は状況に応じて戦術を切り替えていきます。このフェーズでは、勝利まであと一歩の状況を維持することと、確実にサイドを取ることが重要です。そのため、状況に応じて、カードの使用を判断することが必要になります。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主力アタッカー。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒する。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で手札を補充する。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を確保する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて強力な攻撃を行う。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減する特性を持つ。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加の攻撃要員。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加のアタッカー。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 状況に合わせて様々なポケモンに変身できる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しつつポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使う。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチと自分のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」のポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名: アカマツ: 様々なタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場を整える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの枠を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
コメントを残す