コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力による攻めを重視したデッキです。序盤から終盤まで安定してポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。
強み
- 豊富なサーチ手段による安定した展開力
- タケルライコexの高い火力と手札補充能力
- オーガポンみどりのめんexの特性によるエネルギー加速と耐久力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんex、ホーホーの展開を目指します。2ターン目以降、ホーホーをヨルノズクに進化させ、特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチ、展開を加速します。この段階で、大地の器やオーリム博士の気迫を使ってエネルギーを確保します。スピンロトムの特性『ファンコール』は、2ターン目以降にHP100以下のポケモンを手札に加え、展開の幅を広げます。メタモンは、必要なポケモンを確保する役割を担います。コライドンは、状況に応じて盤面を強化します。
中盤の動き
タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、そして進化ポケモンを配置したら、エネルギー加速と手札補充を繰り返します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーを供給し、タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札を更新し、継続的な展開力を維持します。タケルライコexの『きょくらいごう』による高火力攻撃で、相手のポケモンを早期に倒すことを目指します。ヨルノズクはサーチ要員として、終盤にも活躍します。ラティアスexは、逃げるコストを軽減し、相手の攻撃に耐えることができます。キチキギスexは、状況に応じて強力な攻撃手段となります。
終盤の動き
終盤は、相手の残りポケモンの数やデッキの残り枚数、そして自分の場の状況に応じて戦略を調整します。タケルライコexを複数体展開して、圧倒的な打点を叩き込みます。オーガポンみどりのめんexは、その高耐久力で相手の攻撃を耐えながら、攻撃チャンスを伺います。ヨルノズク、ラティアスex、キチキギスexは、状況に応じた対応力とサポート役として活躍します。プライムキャッチャーで相手のポケモンを交換し、有利な状況を作り出します。状況判断とカードの組み合わせによって、勝利を掴み取ります。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 095/071】:このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうで手札を補充しながら、きょくらいごうで高火力を叩き出す。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。状況に応じて、らくらいあらしでダメージを与え、盤面を有利に導く。
- カード名:コライドン【SV8 069/106】:副次的なアタッカー。はじょうもうこうで追加ダメージを狙う。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 125/101】:このデッキのエンジン。みどりのまいによるエネルギー供給で、他のポケモンをサポートする。
- カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:ホーホーから進化するポケモン。ほうせきさがしで必要なカードをサーチする。
- カード名:ホーホー【SVLS 009/022】:ヨルノズクの進化元。序盤の展開をサポートする。
- カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:序盤の手札を補強するポケモン。
- カード名:ラティアスex【SV7a 087/064】:耐久性のあるポケモン。スカイラインで逃げるコストを軽減する。
- カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:相手のポケモンを攻撃するポケモン。さかてにとるで手札を補充する。
- カード名:メタモン【SV4a 309/190】:必要に応じて様々なポケモンに変身できるポケモン。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名:エネルギーつけかえ:基本エネルギーをつけ替えるためのグッズ。
- カード名:オーリム博士の気迫:サポートカード。古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行う。
- カード名:アカマツ:サポートカード。基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名:ナンジャモ:サポートカード。手札を入れ替え、サイドの数だけ手札を引く。
- カード名:ボスの指令:サポートカード。相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:サポートカード。場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名:ゼロの大空洞:スタジアムカード。ベンチ枠を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:スタジアムカード。ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。
コメントを残す