コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』による大量ダメージと、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給で相手を圧倒します。
強み
- タケルライコexの高火力と手札補充能力
- オーガポンみどりのめんexの安定したエネルギー供給とベンチを守るテラスタル
- 豊富なサーチカードとシステムポケモンによる安定した展開
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはメタモン、ホーホー、スピンロトムといったシステムポケモンを展開し、手札を整えます。ネストボールとハイパーボールで必要なポケモンを手札に集め、オーガポンみどりのめんexを優先的にベンチに展開し、『みどりのまい』でエネルギーを供給します。その後、タケルライコexやその他のポケモンを展開し、次のターン以降の展開につなげます。この段階で、イキリンコexの特性『イキリテイク』も活用し、手札を補充し、次のターン以降の展開に備えます。キチキギスexは序盤にベンチに展開することで、後々の相手の妨害に備えます。
中盤の動き
タケルライコexをバトル場に出し、エネルギーを加速します。オーリム博士の気迫やアカマツ、大地の器でエネルギーを供給し、タケルライコexの『きょくらいごう』の準備を進めます。このフェーズでは、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを探し出し、展開を加速させます。相手の状況を見て、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることも重要です。コライドンはエネルギーを供給し、状況に応じて『はじょうもうこう』で追加ダメージを与えます。
終盤の動き
エネルギーが十分に確保できたら、タケルライコexの『きょくらいごう』で一気にダメージを与え、勝利を目指します。相手のポケモンを倒す際は、キチキギスexの『クルーエルアロー』も活用し、ダメージレースを有利に進めます。状況に応じて、ミュウexの『ゲノムハック』で相手の強力なワザを奪い、戦況をコントロールしましょう。エネルギー回収や夜のタンカなどを使い、手札を維持しつつ、タケルライコexの攻撃を繰り返します。ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムカードも使い、状況に合わせて戦略的に展開しましょう。最後まで手札と盤面状況を管理しながら、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV8a222/187】:このデッキの中心となるポケモン。高火力の『きょくらいごう』で相手を一気に倒す。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6131/101】:特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行い、デッキ全体の動きを支える。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a234/187】:オーガポンみどりのめんexと同じ役割。
- カード名:ヨルノズク【SV-P173/SV-P】:特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチし、展開を加速させる。
- カード名:ホーホー【SV7076/102】:ヨルノズクの進化元。序盤の手札補充に貢献。
- カード名:スピンロトム【SV7080/102】:特性『ファンコール』で序盤のポケモン展開をサポートする。
- カード名:イキリンコex【SV4a337/190】:特性『イキリテイク』で手札を補充する。必要であればエネルギー供給も。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネを軽減する。
- カード名:キチキギスex【SV8a104/187】:特性『さかてにとる』で手札補充をし、ワザでベンチポケモンを攻撃する。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。エネルギー加速が役立つ。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:状況に応じて追加ダメージを与える。補助アタッカー。
- カード名:ホーホー【SV8a127/187】:特性『ふみん』でねむり状態を防ぐ。補助アタッカー。
- カード名:メタモン【SV4a309/190】:特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチする。
- カード名:ミュウex【SV2a195/165】:特性『リスタート』で手札を調整する、ワザで相手のワザを使う。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを手札に加える。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替える。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:エネルギーつけかえ:場のエネルギーをつけ替える。
- カード名:ブーストエナジー古代:古代のポケモンのHPを強化し、状態異常を防ぐ。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンと入れ替える。
- カード名:アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名:ジャッジマン:手札を全て捨てて山札を4枚引く。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻す。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果をなくす。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
コメントを残す