【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ふみ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力による攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を有利に展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力とオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速で、相手のポケモンを次々と撃破していきます。

強み

  • 高い打点と、素早い展開による盤面制圧力
  • 『みどりのまい』による安定したエネルギー加速
  • 多彩なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できません。そのため、まずスピンロトムを展開し、特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、手札を整えます。その後、オーガポン みどりのめんexを展開し、次のターンに特性『みどりのまい』を使用します。タケルライコexは、エネルギーが確保できてから展開します。ホーホーやヨルノズクは序盤の展開を補助するためのポケモンです。序盤は相手のポケモンの攻撃を耐え忍び、有利な展開を心掛けましょう。

中盤の動き

中盤からはタケルライコexのワザ『きょくらいごう』で大量のダメージを与えていきます。このワザは自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与えるため、エネルギーを多くつけたタケルライコexで大きなダメージを与えられます。オーガポンみどりのめんexは特性『みどりのまい』でエネルギーを供給し続け、タケルライコexを継続的にサポートします。メタモン、キチキギスex、イキリンコexなどのポケモンexも状況に応じて活用し、相手のポケモンを倒していきます。その他のサポートカード、グッズを駆使して盤面を維持します。

終盤の動き

終盤は、相手の残りのポケモンやサイドの枚数を考慮しながら、確実に勝利を目指して攻撃を続けます。タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、キチキギスex、イキリンコexなど、状況に応じて最適なポケモンを選んで攻撃します。手札が枯渇してきた場合は夜のタンカやエネルギー回収などを用いてリソースを確保することで、終盤まで攻撃を継続できます。相手が強力なポケモンを展開した場合には、プライムキャッチャーでバトル場とベンチを入れ替えることで、状況を有利に変えることができます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。ワザ『きょくらいごう』による高いダメージで相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、タケルライコexをサポートする。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を確保する役割。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化のため、そしてベンチの数を増やすためのポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化のため、そしてベンチの数を増やすためのポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードを手札に加え、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で必要なポケモンを手札に加え、展開を早める。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加アタッカー。序盤から活躍し、タケルライコexと合わせてダメージを稼ぐ。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加アタッカー。状況に応じて使用。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行うサポート役。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』によるドローで手札を確保し、状況を有利に展開する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネを軽減するサポート役。攻撃役としても活躍。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替え、状況を有利にするためのACE SPEC。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを効率的に展開するためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を減らすことで、強力なポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: エネルギーを手札に加え、安定した展開を支える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのリソース回収を行い、ゲームを長く続ける。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収で、手札を確保する。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行うサポート。
  • カード名: アカマツ: エネルギー加速と手札調整を行うサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えて、状況を有利に変える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、展開の再構築を図る。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やし、展開を有利に進める。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化し、相手の戦術を妨害する。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコexとコライドンへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です