【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: きく
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、序盤から中盤にかけて素早く展開し、強力なワザで相手を圧倒する高速ビートダウンデッキです。高いHPを持つポケモンexと、手札補充やエネルギー加速をサポートするカードを組み合わせることで、安定したゲーム展開を目指します。終盤は、状況に応じてプライムキャッチャーなどのグッズで相手の盤面を崩しながら、勝利を目指します。

強み

  • 序盤から強力なポケモンexを展開できる
  • 手札補充とエネルギー加速が安定している
  • 状況に応じて対応できる柔軟性が高い

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、特性「みどりのまい」でエネルギーをつけ、山札を引きます。残りのポケモンはベンチに展開します。ホーホーとヨルノズクの進化ラインを優先的に展開し、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」によるドローで手札を補充します。スピンロトムの特性「ファンコール」も活用し、手札のポケモンを補充することで盤面を整えます。タケルライコexは、手札補充を安定させるために序盤は控え、エネルギーを貯めて中盤以降に備えます。ネストボール、ハイパーボールを使い、必要なポケモンを素早く展開することが重要です。

中盤の動き

中盤は、進化ポケモンのヨルノズクを軸に手札補充と盤面強化を行います。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で手札を補充しながら、エネルギー加速に努めます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で基本エネルギーを確保し、タケルライコexにエネルギーを集中させます。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュして、さらに次の展開へと繋げます。「きょくらいごう」で一気にダメージを与え、相手のポケモンexを早期に倒すことを目指します。状況に応じて、イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュすることも検討します。

終盤の動き

終盤は、相手の残りサイド状況や盤面状況に応じて戦術を変えます。プライムキャッチャー、カウンターキャッチャーなどのグッズで相手のキーポケモンを排除し、有利な状況を作り出します。相手のポケモンexが残り少なければ、「きょくらいごう」で一気に攻め込み、サイドを取っていきます。また、ラティアスexの特性「スカイライン」とゼロの大空洞を活用することで、相手の攻撃を耐えながら、勝利を目指します。ボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、勝利への道筋を立てます。終盤は、手札枚数とエネルギー管理を徹底し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 095/071】:このデッキの主力アタッカー。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:序盤の安定した展開とエネルギー加速を担う重要なポケモン。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートする役割を担います。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:必要に応じて、追加ダメージソースとして活躍。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化ライン。
  • カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:重要な手札補充手段となる特性「ほうせきさがし」を持つ。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:序盤の手札補充を担う重要なポケモン。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:必要に応じて、追加アタッカーとして活躍。
  • カード名:イキリンコex【SVN 009/045】:手札をリフレッシュするためのポケモン。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 078/064】:攻撃から守り、安定性を高める。
  • カード名:メタモン【SV4a 144/190】:序盤の展開を加速させる。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンの展開をサポートする重要なグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:必要なポケモンをサーチするためのグッズ。
  • カード名:大地の器:エネルギーの確保をサポートするグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収を行う。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を行う。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):終盤の状況打開に役立つ強力なACE SPEC。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に活用するためのグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー:サイドの有利な状況を作るグッズ。
  • カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速とドローを行うサポート。
  • カード名:アカマツ:エネルギー加速を行うサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンをバトル場へ呼び出すサポート。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュさせるサポート。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を広げるスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexのエネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexのエネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です