【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/05/10シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: めろ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、強力なポケモンexを複数体展開することで、サイドを一気に取りきり勝利を目指します。

強み

  • 序盤から中盤にかけての高速展開
  • タケルライコexの高い火力と手札補充能力
  • オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー供給と耐久性

序盤の動き

先攻を取った場合は、まず手札にメタモンとネストボールがある場合、メタモンでタケルライコexを展開します。その後、オーガポンみどりのめんexを展開し、みどりのまい特性でエネルギーを供給します。手札にネストボールやハイパーボールがあれば積極的に使い、ポケモンを展開しましょう。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、必要なポケモンを展開します。序盤は、手札補充と盤面を整えることに集中します。アラブルタケやモモワロウは序盤からベンチに控えて、次のターン以降の展開に備えます。

中盤の動き

中盤では、展開したタケルライコexやオーガポンみどりのめんexにエネルギーを付け、ワザで攻めます。タケルライコexのはじけるほうこうは、手札を捨てて山札を6枚引くため、終盤の爆発的な展開に繋がります。オーガポンみどりのめんexのまんようしぐれは、相手のエネルギーの数に比例してダメージが増えるため、相手がエネルギーを多く付けているほど大きなダメージを与えることができます。また、キチキギスexの特性さかてにとるを利用して、相手の攻撃からポケモンを守りながら手札を増やすことも重要です。このフェーズでは、状況に応じてテツノイサハex、ラティアスexなどを投入し、状況に応じて対応します。相手のポケモンがどく状態になっている場合は、モモワロウの特性で追加ダメージを与え、戦闘を有利に進めましょう。

終盤の動き

終盤は、複数のポケモンexを展開し、一気にサイドを取り切ります。タケルライコexのきょくらいごうは、自分の場のエネルギーをトラッシュすることで強力なダメージを与えることができるため、相手のポケモンを倒すために有効です。状況に応じて、イキリンコexのきあいをいれるでベンチポケモンにエネルギーを供給することも重要です。相手のポケモンのHPを計算し、確実に倒せるようにエネルギーを配分しましょう。また、相手の強力なポケモンexを倒せるように、ボスの指令を使ってバトルポケモンを入れ替えるなど、戦略的な行動も必要です。手札を常に補充し、状況に応じた柔軟な対応ができるように心がけましょう。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K089/071】:このデッキの主役ポケモン。はじけるほうこうと、きょくらいごうの2つの強力なワザを持つ。
  • カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。序盤の展開を補助する。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a234/187】:みどりのまい特性でエネルギー供給を行う重要なポケモン。高HPも魅力。
  • カード名:モモワロウ【SV8075/106】:もうどくしはい特性で相手のどくポケモンへのダメージを増やす。
  • カード名:アラブルタケ【SV4K077/066】:もうどくふんじん特性で相手をどくにする。ブーストエナジーと組み合わせる。
  • カード名:テツノイサハex【SV5M084/071】:ラピッドバーニア特性でエネルギーを付け替え、展開を加速する。
  • カード名:キチキギスex【SV6a089/064】:さかてにとる特性で手札補充を行う。
  • カード名:ラティアスex【SV7a078/064】:スカイライン特性で味方のたねポケモンのにげるコストをなくす。
  • カード名:イキリンコex【SV2P089/071】:きあいをいれるでベンチポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名:メタモン【SV4a309/190】:へんしんスタート特性で序盤の展開をサポート。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:手札を消費してポケモンを手札に加える。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:ポケギア3.0:サポートを手札に加える。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収する。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):様々なカードを手札に加える強力なACE SPEC。
  • カード名:ブーストエナジー古代:アラブルタケと組み合わせることで、相手を確実にどく状態にする。
  • カード名:ゼイユ:手札を捨てて大量ドローを行うサポート。
  • カード名:ボタン:たねポケモンを回収するサポート。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充するサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポート。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名:危険な密林:どく状態のポケモンにダメージを与えるスタジアム。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です