【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: チャター
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸に、序盤から強力なポケモンを展開し、相手を圧倒する高速デッキです。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュしながら、強力なワザで攻め立てます。オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー加速を行い、安定した展開を可能にしています。

強み

  • 強力なポケモンexによる圧倒的な火力の確保
  • 安定したエネルギー加速による展開力
  • 多様なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、メタモンの特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチし、次のターン以降の展開を有利に進めます。後攻であれば、オーリム博士の気迫で、古代ポケモンにエネルギーを供給し、素早く盤面を構築します。ネストボール、ハイパーボールを駆使して、タケルライコex、オーガポン みどりのめんex、ヨルノズクなどを素早く展開します。ホーホーからヨルノズクに進化させ、特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。この展開速度が、このデッキの大きな強みとなります。スピンロトムの特性『ファンコール』も活用し、HP100以下のポケモンを確保し手札を整えます。

中盤の動き

タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札を刷新し、状況に応じて必要なカードを確保します。オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』を継続して使い、毎ターンエネルギーを供給し続け、安定した攻撃を継続します。状況に合わせて、タケルライコexの『きょくらいごう』やオーガポン みどりのめんexの『まんようしぐれ』を使い、相手のポケモンにダメージを与えていきます。コライドン、ラティアスex、キチキギスexといった強力なポケモンexも展開し、状況に応じて使い分けていきます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、中盤以降に手札補充の際に役立ちます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、残りのポケモンexを展開し、一気に勝負を決めます。タケルライコexの『きょくらいごう』は、大量のエネルギーをトラッシュすることで大きなダメージを与えることができるため、相手のポケモンを倒すのに非常に有効です。また、状況に合わせてボス指令を使用し、相手のポケモンを入れ替えることで、攻撃の隙を作ります。プライムキャッチャーで相手の強力なポケモンを入れ替えることで、有利な展開を築くことも可能です。ゼロの大空洞は、ベンチのポケモンを多く展開してゲームを有利に展開する際に効果を発揮します。ジャミングタワーは、相手のポケモンのどうぐの効果を無効化することで、ゲーム展開を有利に進める際に利用できます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー加速を行う。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。状況に応じて活躍する。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチする。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加える。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じてダメージを与えゲームを有利に進める。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネを0にする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札を3枚引く。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手軽にサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンか基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを山札に戻す。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンのエネルギーをつけ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーを供給し山札を引く。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの数を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンのエネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンのエネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンのエネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です