【ポケカ】ニンフィアex環境デッキ紹介(2025/05/08シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ニンフィアexの強力なワザ『マジカルチャーム』と『エンジェライト』を軸に、相手の攻撃を無効化しつつ、盤面を一掃する戦略をとります。イーブイから進化する多様なexポケモンと、豊富なサポートカード、グッズにより、状況に応じた柔軟な対応が可能です。

強み

  • ニンフィアexの『マジカルチャーム』によるダメージ軽減で、相手の攻撃を凌駕できる。
  • 『エンジェライト』で相手の盤面をリセットし、有利な状況を作り出せる。
  • 多様なポケモンexとサポートカードで、様々な状況に対応できる。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでイーブイを展開し、次のターン以降の進化に備えます。手札補充はホーホーの『さんどづき』、スピンロトムの特性『ファンコール』を活用します。夜のタンカやすごいつりざおで手札補充を行います。この段階では、相手の攻撃を耐えしのぎながら、盤面を構築することに集中します。

中盤の動き

ニンフィアexが進化し、盤面が安定したら、『マジカルチャーム』で相手の攻撃を抑制しつつ、『エンジェライト』で相手の盤面をリセットします。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手の攻撃でポケモンがきぜつした場合に手札補充を可能にし、テンポを維持するのに役立ちます。状況に応じて、リーフィアexの『あおばのあらし』で複数ポケモンにダメージを与え、相手のポケモンを削り、サイドを確実に奪います。ラティアスexの特性『スカイライン』でたねポケモンの逃走コストを0にすることで、状況に応じて柔軟な対応ができます。オーガポン いどのめんexは、相手の妨害や、追加ダメージにより、相手の戦術を阻害します。ナンジャモ、アカマツ、シアノといったサポートカードを有効活用し、手札の補充とエネルギー供給をスムーズに行います。

終盤の動き

終盤は、相手の残りのサイド数に合わせて、ニンフィアexの『マジカルチャーム』と『エンジェライト』を駆使し、勝利を目指します。ブースターexの『バーニングチャージ』でエネルギーを供給し、リーフィアexの『モスアゲート』で回復、状況に応じて対応します。ボスの指令で相手のキーポケモンを交代させ、一方的にダメージを与えて攻め込みます。スグリやブライアのサポート効果で、より有利に試合を進めます。手札が少なくなってきたら、夜のタンカを駆使して、必要なカードを補充します。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』により、相手のポケモンの弱点とタイプ一致を付与し、ダメージを増大させます。そして、きらめく結晶(ACE SPEC)で、テラスタルポケモンのワザに必要なエネルギーを軽減することで、より多くのワザを使用し、勝利へと導きます。

採用カードの役割

  • カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ニンフィアex、ブースターex、リーフィアexへの進化前のポケモン。
  • カード名: イーブイ 【SV2a 133/165】: 山札から必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 224/187】: ニンフィアex、ブースターex、リーフィアexへの進化元。
  • カード名: ブースターex 【SV8a 202/187】: バーニングチャージでエネルギー加速。
  • カード名: ニンフィアex 【SV8a 212/187】: マジカルチャームとエンジェライトで相手を圧倒する。
  • カード名: リーフィアex 【SV8a 200/187】: あおばのあらしとモスアゲートで攻守両面を支える。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: 相手の妨害。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: フェアリーゾーンで弱点・抵抗力を操作する。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化元、序盤の山札調整。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ほうせきさがしで手札補充。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: ファンコールで手札補充。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 205/165】: 相手のワザのコピー。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: さかてにとるで手札補充。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃走コストを軽減。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンサーチ。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンの交代。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場へ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギー軽減。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: シアノ: ポケモンexサーチ。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーサーチ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモン交代。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンの交代またはダメージ強化。
  • カード名: ブライア: サイドを多くとる。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチを増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
ニンフィアex 【SV8a 212/187】
ニンフィアex 【SV8a 212/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
リーフィアex 【SV8a 200/187】
リーフィアex 【SV8a 200/187】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です