コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力を活かし、相手を高速で倒すことを目指したデッキです。序盤はマリィのベロバーで展開し、パンクアップによるエネルギー加速でマリィのオーロンゲexを早期に進化させ、強力なシャドーバレットで勝負を決めにかかります。妨害カードやシステムポケモンも効果的に用いることで、安定したゲーム展開を可能にしています。
強み
- マリィのオーロンゲexの高火力による圧倒的な打点
- パンクアップによる素早い展開とエネルギー加速
- システムポケモンと妨害カードによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に出し、手札をキープしつつ盤面を整えます。後攻であれば、マリィのベロバーで山札を引き、状況に合わせてマリィのギモーをバトル場に出して展開を加速させます。 ユキワラシ、マシマシラ、マラカッチ、テツノツツミなどのシステムポケモンは、状況に応じてベンチに展開します。マシマシラのアレナブレインは、相手のポケモンへのダメージをコントロールするために活用します。序盤は、マリィのポケモンの展開と、これらのシステムポケモンを上手く活用して盤面を有利に展開することが重要です。 ボウルタウンが展開できれば、たねポケモンの展開速度が加速します。
中盤の動き
マリィのギモーを進化させてマリィのオーロンゲexを展開します。 パンクアップでエネルギーを加速し、シャドーバレットによる高火力を狙います。テツノツツミのハイパーブロアーは、相手の展開を妨害したり、有利なポケモン交換に活用できます。ユキメノコのいてつくとばりは、相手の特性を持つポケモンを妨害する上で役立ちます。この段階では、相手のポケモンを倒しながら、マリィのオーロンゲexを育てることが重要です。 夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収したり、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えるなど、状況に合わせて臨機応変な対応が求められます。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで相手を撃破します。 複数枚のマリィのオーロンゲexを展開できれば、その強力な火力を一気に叩き込み、相手のポケモンを一掃できるでしょう。 アンフェアスタンプを活用することで、相手の手札をリセットし、ゲーム展開を有利に進めることができます。相手のポケモンの状況、残りサイド、自分の手札の枚数を考慮し、アンフェアスタンプを使うタイミングを見極めましょう。 このフェーズでは、勝利に必要なダメージを計算し、確実に勝利をもぎ取る動きが求められます。 シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守り、ダメージを軽減することで、有利に試合を進めることができます。
採用カードの役割
- マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: デッキの中心となるポケモン。パンクアップでエネルギー加速を行い、シャドーバレットで高火力を叩き出す。
- マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
- マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 序盤の展開と手札補充を担当するたねポケモン。
- ユキメノコ 【SV6 104/101】: いてつくとばりで相手の特性を持つポケモンを妨害する。
- ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ポケモン。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインで相手のポケモンへのダメージコントロールを行う。
- マラカッチ 【SV9 101/100】: さくれつばりで相手の攻撃ポケモンを妨害する。
- テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ハイパーブロアーで相手の展開を妨害したり、有利なポケモン交換を行う。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守り、ダメージを軽減する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、有利な状況を作り出す。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 相手のカードをリセットし、ゲーム展開を有利にする。
- ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
- エネルギーつけかえ: 基本エネルギーのつけかえを行う。
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化を補助する。
- ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- ナンジャモ: お互いの手札をリフレッシュする。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
- 基本悪エネルギー: マリィのポケモンへのエネルギー供給。
コメントを残す