【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: 白沢
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性『タンデムユニット』を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と高い攻撃力を維持し、相手を圧倒する戦いを目指します。多様なたねポケモンと強力なサポートカードを組み合わせることで、状況に応じた柔軟な対応も可能です。

強み

  • ミライドンexの『タンデムユニット』による高速展開
  • 多様なポケモンによるタイプ相性への対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧

序盤の動き

後攻であれば、先にミライドンexや他のポケモンを展開し、状況を見て『タンデムユニット』やエネルギー加速を行います。先攻であれば、バチュルを展開し『バチュチャージ』でエネルギー加速を行います。手札の状況に応じて、ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンをベンチに展開します。この段階では、盤面の構築とエネルギー加速が重要です。ピカチュウexやテツノカイナexを序盤に出すことで、状況に応じて相手のポケモンを倒したり、エネルギーを効率的に確保したりすることが重要です。ガチグマ アカツキexは、中盤以降の大きなダメージ源となるため、序盤ではベンチに控えさせておきましょう。

中盤の動き

ミライドンexの『タンデムユニット』を使い、状況に応じて必要なポケモンを展開します。ミライドンex自身は、攻撃しつつ、展開を維持する役割を担います。テツノカイナexやピカチュウex、キチキギスexといったポケモンで、相手のポケモンにダメージを与え、サイドを奪っていきます。ペパーやアカマツで必要なグッズやエネルギーを手札に加え、展開を継続します。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、有利な状況を作り出しましょう。このフェーズでは、盤面をコントロールしつつ、着実にサイドを取りに行くことが重要です。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』による弱点の統一も、この段階から活用することで、大きなダメージに繋げることができます。

終盤の動き

この段階では、サイドの枚数によって状況が大きく変化します。残りサイドが少ない場合は、ミライドンexの『フォトンブラスター』や、他のポケモンの強力なワザで一気に勝負を決めます。ガチグマ アカツキexは終盤で活躍するポケモンです。このポケモンはサイドの数が多いほど威力が増すので、終盤に活躍するポケモンとして活躍します。相手のポケモンの状況を見ながら、どのポケモンで攻めるのかを判断しましょう。手札の状況に応じてナンジャモを使い、手札をリフレッシュするのも有効です。このフェーズでは、状況判断と正確な攻撃が勝利への鍵となります。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: 序盤のエネルギー加速役として重要な役割を果たします。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: デッキの中心となるポケモンです。特性『タンデムユニット』による展開と、強力なワザ『フォトンブラスター』で相手を圧倒します。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 高いHPと強力なワザで、盤面を維持し、ダメージを与えます。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性『がんばりハート』による高い耐久性と、強力なワザ『トパーズボルト』で相手を倒します。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 状況に応じて相手のワザをコピーすることで、柔軟な対応をします。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 終盤の強力な一撃として活躍します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチへの攻撃で、相手の戦術を崩します。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネをなくし、展開を容易にします。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、ダメージを増大させます。
  • カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性『ラピッドバーニア』によるエネルギー移動で、ミライドンexをサポートします。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンの展開を加速します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えます。
  • カード名: 大地の器: エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを自由に動かせるカードです。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化します。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのダメージを強化します。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • カード名: ヘビーバトン: きぜつしたポケモンのエネルギーを移動します。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: アカマツ: エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出させます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開に有利になります。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給源。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給源。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー供給源。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー供給源。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です