【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: うなぎ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの高火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせた攻守一体型デッキです。序盤は、素早くリザードンexを展開し、相手を圧倒的な火力で押し切ります。中盤以降は、状況に合わせてヨノワールexによる強力な妨害や、ピジョットexによるドローで盤面をコントロールしていきます。豊富なグッズとサポートカードにより、安定した展開を目指します。

強み

  • リザードンexの高い火力と、相手のサイド数に依存した追加ダメージにより、終盤で一気に勝負を決めることができる。
  • ヨノワールexのカースドボムによる強力な妨害で、相手の展開を遅らせることができる。
  • ピジョットexのマッハサーチと、豊富なドローカードで安定した手札を確保できる。

序盤の動き

まず、ヒトカゲを素早く展開し、進化させてリザード、そしてリザードンexへと繋げます。ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンを駆使して、手札を効率よく消費し、早期にリザードンexをバトル場に配置することを目指します。この段階では、相手の妨害を避けつつ、リザードンexに必要な炎エネルギーを確保することが重要です。状況に応じて、ポッポ、ピジョンで序盤の展開を補助します。ピィや、ヨマワル、サマヨール等のたねポケモンを展開して、後々の盤面構築に備えることも重要です。また、 ボウルタウンの効果を活用し、たねポケモンを展開し、有利な展開を目指しましょう。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

リザードンexがバトル場に配置されたら、れんごくしはいで必要なエネルギーを確保します。その後は、リザードンexのバーニングダークで、相手に大きなダメージを与えます。相手のポケモンの状況に応じて、まけんきハチマキ等の道具を活用し、ダメージを最大限に高め、相手のサイドを取りに行きます。同時に、ヨノワールexとサマヨールを進化させ、カースドボムによる妨害で相手の展開を抑制します。ピジョットexで手札補充を行い、次の展開につなげます。グッズやサポートを駆使し、安定した展開を目指しつつ、盤面の状況に合わせて柔軟に動きを変える必要があります。

終盤の動き

終盤では、リザードンexのバーニングダークによる圧倒的な火力を活かして、一気に勝負を決めます。相手のサイドの枚数が増えるほど追加ダメージが増えるため、終盤での逆転も可能です。ヨノワールexのカースドボムによる妨害も有効です。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、リザードンexの攻撃対象を調整することで、より効率よくサイドを取れるようにします。また、ピジョットexによるドローで手札を補充し、最後まで安定した盤面を維持することが重要となります。ブライアも、相手のサイドが2枚の際に、大きな効果を発揮します。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒する。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化に必要なポケモン。特性「フレアヴェール」で相手の攻撃を無効化できる。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 004/165】: リザードへの進化に必要なたねポケモン。ワザ「まるやけ」でスタジアムを除去できる。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手のポケモンに大ダメージを与えられる。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメージを与えられる。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨールへの進化に必要なたねポケモン。ワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルをベンチに呼び出せる。
  • カード名: ピジョットex 【SV4a 139/190】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードを手札に加えることができる。
  • カード名: ピジョットex 【SVK 009/044】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードを手札に加えることができる。
  • カード名: ピジョン 【SVK 008/044】: ピジョットexへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンへの進化に必要なたねポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性「さかてにとる」で山札を引くことができる。
  • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札を7枚に補充できる。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVG 007/049】: リザードへの進化に必要なたねポケモン。
  • カード名: リザード 【SV3 013/108】: リザードンexへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして進化させるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ゴージャスマント: ポケモンのHPを上げ、きぜつ時のサイドを多くとられるようにするポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるためのエネルギーを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンのHPを上げるACE SPEC。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして、サイド枚数分山札を引くサポート。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンか進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のとき、ワザで相手をきぜつさせるとサイドを多くとれるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ピジョットex 【SV4a 139/190】
ピジョットex 【SV4a 139/190】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です