コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、ホップのバイウールーによる盤面制圧を組み合わせたデッキです。鋼タイプエネルギーを多く採用することで、ブリジュラスexの強力なワザ『メタルディフェンダー』を安定して使用します。序盤はジュラルドンやホップのウールーで盤面を構築し、中盤以降はブリジュラスexで高火力の攻撃を仕掛け、相手を圧倒します。
強み
- ブリジュラスexの高火力と『メタルディフェンダー』による高い耐久性
- ジュラルドンとホップのバイウールーによる盤面制圧力
- メタモンによる柔軟な展開と状況への対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでジュラルドン、ホップのウールー、メタモンなどのたねポケモンを展開します。メタモンの特性『へんしんスタート』で状況に合わせて他のたねポケモンに変身することもできます。相手の動きを見ながら、有利な盤面を構築します。
中盤の動き
ジュラルドンをホップのバイウールーに進化させ、特性『チャレンジホーン』で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ブリジュラスexに進化させる準備としてエネルギー加速をしていきます。手札補充にはポケギア3.0やグッズを使いながら、必要なカードを確保します。ポケモン回収サイクロンで必要に応じてブリジュラスexを手札に戻し、再利用できます。
終盤の動き
ブリジュラスexが進化できたら、特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーをつけ、ワザ『メタルディフェンダー』で強力な攻撃を仕掛けます。このワザは次の相手の番、このポケモンの弱点がすべてなくなるので、耐久性も高く安定してダメージを与えることができます。ジュラルドン、ホップのバイウールー、キチキギスexと複数のポケモンで攻撃を仕掛け、相手のポケモンを倒してサイドを取り、勝利を目指します。相手のポケモンの残りHPに合わせて、ボスの指令やナンジャモなどで状況に応じて対応します。
採用カードの役割
- カード名: ジュラルドン 【SVM 088/175】: ブリジュラスexへの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担います。
- カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性『チャレンジホーン』で相手の盤面を崩し、有利な状況を作ります。
- カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーへの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担います。
- カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性『きおくにもぐる』で進化前のポケモンのワザを使えるようにし、状況に応じて柔軟に戦えます。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザと特性で相手を圧倒します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチへの攻撃手段として、状況に応じて使用します。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性『へんしんスタート』で柔軟なポケモン展開を可能にします。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収で、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ポケギア3.0: 山札から必要なサポートをサーチし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】: ブリジュラスexを再利用する強力なACE SPECカードです。
- カード名: 大地の器: エネルギー加速をサポートします。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するために使用します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収で、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚捨ててポケモンをサーチします。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして大量ドローします。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況に対応します。
- カード名: ゼイユ: 手札をすべて捨てて山札を5枚引くサポートカードです。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージ強化に役立ちます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況に対応します。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギーです。
コメントを残す