【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/08 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/08
  • プレイヤー: ぷるたぶ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの特性と強力なポケモンexによる攻めを軸としたデッキです。序盤は素早くタケルライコexを展開し、エネルギー加速によって強力なワザを連発し、相手を圧倒します。終盤はタケルライコexの『はじけるほうこう』によるドローで手札補充を行い、状況に合わせて戦います。

強み

  • タケルライコexの『はじけるほうこう』による手札補充と、高い攻撃力。
  • 状況に応じて様々なポケモンexを使い分けられる柔軟性。
  • オーガポンみどりのめんexによる補助的エネルギー加速。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexまたはタケルライコexを展開します。オーガポンみどりのめんexが展開できれば『みどりのまい』を使用し、エネルギー加速を行います。この段階では、ホーホー、ヨルノズクは序盤の展開を補助するためのポケモンとして機能し、盤面を有利に展開するために活用します。メタモンは状況に応じて必要なポケモンを呼び出すための役割を担います。コライドンも序盤から展開することで、相手のポケモンにダメージを与えて有利に進めることが可能です。イキリンコexは序盤の手札補充に役立ちます。スピンロトムは、序盤から手札に欲しいポケモンをサーチします。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexまたはタケルライコexが展開できたら、攻撃に移ります。タケルライコexの『きょくらいごう』で高火力を叩き出し、相手のポケモンを早期に倒すことを目指します。このフェーズでは、タケルライコ、ラティアスex、キチキギスexなどを状況に合わせて投入し、相手のデッキタイプに合わせて柔軟に対応します。手札が不足してきたら、エネルギー回収で手札にエネルギーを取り込み、攻撃を継続します。また、相手のポケモンを倒すことでサイドを取り、有利に試合を進めます。状況に応じて、ゼロの大空洞やジャミングタワーなどのスタジアムカードも効果的に使い、自分の状況を有利に進めます。

終盤の動き

終盤はタケルライコexの『はじけるほうこう』で手札を補充しながら、状況に応じて攻撃を仕掛けます。相手が強力なポケモンexを出してきた場合は、プライムキャッチャーなどでバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。このフェーズでは、手札の枚数を維持しながら、相手のサイドを取り切ることを目指します。サイドが残り少ない状況下では、カウンターキャッチャーを使い、一気に相手を攻め立てます。必要に応じて、オーリム博士の気迫でエネルギーをつけ、攻撃を継続し、相手のポケモンを倒していきます。また、ナンジャモによる手札の入れ替えとドローで盤面を有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高火力アタッカーとして、終盤の詰めにも貢献する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 中盤以降の状況に合わせて攻撃し、相手を倒していく。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 序盤の展開と攻撃を行う。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: エネルギー加速と補助的アタッカー。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 相手の攻撃から逃げるのを容易にする。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチポケモンへの高い攻撃力を持つ。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札補充を行う。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 手札に欲しいポケモンをサーチする。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化と、補助的攻撃を行う。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: トレーナーズカードをサーチする。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 必要に応じて様々なポケモンを呼び出す。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: トラッシュからエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: アカマツ: 様々なタイプのエネルギーを手札に加える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、ドローを行う。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札を増やす。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全て入れ替えることで有利な盤面を作り出す。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチを増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です