【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/10 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と高打点による攻めを主体としたデッキです。序盤はオーガポンの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、素早くタケルライコexを展開、高火力を叩き込みます。終盤は、状況に合わせてキチキギスexやラティアスexといった強力なポケモンexを投入し、勝利を目指します。

強み

  • 序盤からの高速展開と高い打点
  • 状況に応じた柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面維持

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずオーガポン みどりのめんexをバトル場に出し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。その後、ネストボールやハイパーボールでタケルライコexを手札に加え、ベンチに展開します。タケルライコexは「はじけるほうこう」で手札をトラッシュして大量ドローを行うことで、次のターン以降の展開を有利に進めます。ホーホーとヨルノズクを展開し、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチします。この段階では、相手の動きを見て、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムを活用し、相手の動きを制限することもできます。後攻の場合は、相手の展開に合わせて、必要なポケモンやカードを手札に加え、状況に応じて対応していきます。

中盤の動き

中盤では、タケルライコexの「きょくらいごう」を積極的に使用し、高打点で相手を攻め立てます。オーガポン みどりのめんexの「みどりのまい」によるエネルギー加速を継続し、手札を補充しつつ、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexのエネルギーを確保します。状況に応じて、キチキギスexやラティアスexなどを投入し、相手のポケモンexを倒していきます。ボスの指令やカウンターキャッチャーなどを用いて、相手の展開を妨害し、有利な状況を維持します。この段階で、相手のデッキの構成を把握し、次の展開を予測しながらゲームを進めていきます。

終盤の動き

終盤は、残りのサイドと相手の状況に合わせて、タケルライコexやキチキギスex、ラティアスexなどの強力なポケモンexを投入し、確実にサイドを取りにいきます。エネルギー回収や夜のタンカ、オーリム博士の気迫など、手札を補充するサポートカードを駆使して、手札を維持し、盤面を有利に保ちます。相手の動きを予測し、適切なカードを選択することで、確実に勝利を掴みます。アンフェアスタンプを効果的に使用し、相手の展開を抑制することも有効な戦略です。メタモンやスピンロトムをうまく活用し、相手の動きを封じ、ゲームを有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうで大量ドロー、きょくらいごうで高打点でダメージを与える。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: みどりのまいでエネルギー加速を行い、序盤の展開を支える。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて投入する強力なポケモンex。ベンチへの高打点攻撃に期待できる。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 状況に応じて投入する強力なポケモンex。高打点で相手を圧倒する。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 初ターンに特性「ファンコール」で序盤の展開を安定させる。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。序盤の補助役。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: ホーホーから進化。ほうせきさがしで重要なカードをサーチする。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: へんしんスタートで必要なポケモンを展開できる。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加のドラゴンタイプアタッカー。エネルギー加速にも貢献。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加の闘タイプアタッカー。状況に応じて打点として活躍。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性で大量ドローを行い、展開を加速させる。終盤のエネルギー不足を解消できる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充する。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です