【ポケカ】テツノカイナex環境デッキ紹介 (2025/04/09 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/09
  • プレイヤー: コセリータ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、テツノカイナexとテツノカシラexを軸とした、強力なワザと特性を活かした攻めと、多彩なサポートカードによる盤面制圧を両立させたデッキです。序盤はミライドンによるエネルギー加速と、テクノレーダーやポケギア3.0によるキーカードサーチで、終盤に繋がる盤面を構築します。

強み

  • 強力なワザを持つテツノカイナexとテツノカシラexによる圧倒的な攻撃力
  • ミライドン、テクノレーダー、ポケギア3.0、エレキジェネレーターによる安定した展開力と、状況に応じた柔軟な対応力
  • 多様なサポートカードとグッズによる盤面制圧と手札補充能力

序盤の動き

先攻1ターン目は、たねポケモンであるミライドンをベンチに展開します。その後、手札にあるグッズを1枚使用します。後攻であれば、ペパーを使って手札を増強し、状況に応じてテツノカイナexかテツノカシラexを展開します。テツノツツミは、相手の展開を遅らせるために使用します。

中盤の動き

テツノカイナexとテツノカシラexを展開し、それぞれの強力なワザで相手を攻撃します。テツノカシラexの特性「コバルトコマンド」とブーストエナジーでダメージを強化し、相手のポケモンを素早く倒していきます。状況に応じて、ボス指令、プライムキャッチャーで相手の戦術を阻害します。ヘビーバトンでエネルギーを再利用して、継続的な攻撃を仕掛けます。

終盤の動き

盤面が有利に展開できている場合は、テツノカイナexとテツノカシラexによる攻撃を継続し、相手のサイドを奪っていきます。もし不利な状況であれば、夜のタンカやエネルギー転送で必要なカードを手札に加え、状況を立て直します。博士の研究やナンジャモで手札をリフレッシュし、最後の攻めを仕掛けます。タウンデパートで手札を補強しつつ、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 088/066】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒します。
  • カード名: テツノカシラex 【SV5M 094/071】: テツノカイナexをサポートするポケモン。特性「コバルトコマンド」でダメージを強化します。
  • カード名: ミライドン 【SV8a 123/187】: エネルギー加速役。序盤のエネルギー不足を解消します。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手の妨害役。相手の展開を遅らせます。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替える強力なグッズ。
  • カード名: テクノレーダー: 未来ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: エレキジェネレーター: 基本エネルギーをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギー転送: 山札から基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来ポケモンの攻撃を強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ヘビーバトン: きぜつしたポケモンのエネルギーを再利用するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ドローするサポート。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えるスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: テツノカイナexとミライドンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: テツノカシラexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
テツノカシラex 【SV5M 094/071】
テツノカシラex 【SV5M 094/071】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です