【ポケカ】トドロクツキex 環境デッキ紹介 (2025/04/10 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/10
  • プレイヤー: リュウ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、強力なワザと特性を持つトドロクツキexを軸に、相手を圧倒する攻勢を仕掛けるデッキです。特性やサポートカードを駆使して手札を整え、序盤から積極的にポケモンを展開することで、早期決着を目指します。毒状態による継続ダメージも重要な戦術です。

強み

  • トドロクツキexの圧倒的な火力
  • 毒状態による継続ダメージ
  • 豊富な手札リソースと展開力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでトドロクツキex、イキリンコex、モモワロウexといったキーポケモンを素早くベンチ展開します。イキリンコexの特性「イキリテイク」は2ターン目以降に使用し、手札を補充して必要なカードを揃えます。モモワロウexの特性「しはいのくさり」は、有利なポケモン交代を行うことで、相手の攻撃を回避したり、毒状態を付与したりします。序盤は、相手へのダメージを与えるよりも、盤面を有利に展開することに集中します。アラブルタケの特性「もうどくふんじん」とモモワロウの特性「もうどくしはい」も活用して、できる限り多くのポケモンにどく状態を与えます。場に「危険な密林」がある場合は、どく状態によるダメージがさらに増加します。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンを進化させたり、追加でポケモンを展開したりします。トドロクツキexの「くるいえぐる」で相手に大きなダメージを与え、一気に勝負を決められる状況を目指します。手札にはエネルギーを十分に確保し、トドロクツキexのワザに必要なエネルギーを確保しておきます。相手の攻撃を「トドロクツキ」で受けつつ、エネルギーを補充し、トドロクツキexの準備を整えます。足りないエネルギーは「大地の器」や「エネルギーつけかえ」で調整します。「オーリム博士の気迫」でエネルギーを供給し、攻めの体制を強化します。「夜のタンカ」で必要なカードを回収します。また、相手のポケモンの特性やワザを考慮し、状況に応じて「ボスの指令」でポケモンを入れ替えて、有利な状況を継続します。

終盤の動き

トドロクツキexの「くるいえぐる」や「カラミティストーム」で、相手を確実に倒せる状況を目指します。状況を見て、キチキギスexの「クルーエルアロー」で追加ダメージを与えることもできます。「シークレットボックス(ACE SPEC)」で必要なカードを引いて、勝負を決定づけます。相手のポケモンが残り少ない場合は、トドロクツキexの「くるいえぐる」で一気に勝負を決め、サイドを奪取していきます。状況に応じて、「ボスの指令」を使用して、相手の重要なポケモンを戦闘不能にして、勝利を目指します。残り枚数が少ない場合は、相手のポケモンを倒してサイドを奪取し、勝利を目指します。ミュウexの特性「リスタート」で手札を調整しつつ、トドロクツキexのワザに必要なエネルギーを確保します。

採用カードの役割

  • カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名: トドロクツキ 【SV5K 051/071】: トドロクツキexの進化前のポケモン。トラッシュにある「古代」カードの枚数によってダメージが増加するワザを持つ。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 手札を補充する特性「リスタート」を持つポケモン。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札を補充する特性「イキリテイク」を持つポケモン。序盤の手札事故を防ぐ役割。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 相手のポケモンをどく状態にする特性「もうどくしはい」を持つポケモン。
  • カード名: モモワロウex 【SV6a 039/064】: ベンチポケモンを入れ替え、どく状態にする特性「しはいのくさり」を持つポケモン。
  • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 「ブーストエナジー 古代」があれば、両方のポケモンをどく状態にする特性「もうどくふんじん」を持つポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンにダメージを与えるワザを持つポケモン。ベンチポケモンにも攻撃できる。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンのエネルギーをつけ替えるグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出すグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを山札に戻すグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC。
  • カード名: ブーストエナジー 古代: 「古代」ポケモンのHPを増加させ、状態異常を回復するポケモンのどうぐ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ゼイユ: 手札をトラッシュし、山札を引くサポート。
  • カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンのダメカンを増やすスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
トドロクツキ 【SV5K 051/071】
トドロクツキ 【SV5K 051/071】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
モモワロウex 【SV6a 039/064】
モモワロウex 【SV6a 039/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です