【ポケカ】ヨルノズク 環境デッキ紹介 (2025/04/10 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/10
  • プレイヤー: トマトマ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』と、複数のポケモンexによる強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤はホーホー、スピンロトム、メタモンなどを展開し、手札を整え、中盤以降はヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチしながら、状況に合わせて様々なポケモンexの特性とワザを使い分け、攻めていきます。

強み

  • ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』による強力なサーチ能力
  • 状況に応じて対応できる豊富なポケモンexとサポートカード
  • 相手の戦術を崩せる複数の妨害カード

序盤の動き

先攻の場合は、ホーホー、スピンロトム、スボミーなどを展開し、手札を整えます。スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、序盤の展開をスムーズに行います。後攻の場合は、より積極的な展開を行い、ヨルノズクを早期に進化させ、特性『ほうせきさがし』を使えるようにします。メタモンの特性『へんしんスタート』で必要なポケモンをサーチし展開します。

中盤の動き

ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチし、オーガポンex、リーリエのピッピex、ラティアスex、ミュウexなどのポケモンexを展開していきます。アカマツや大地の器、エネルギーつけかえを使って必要なエネルギーを確保します。相手によって、オーガポン みどりのめんexとオーガポン いどのめんexを使い分け、状況に合わせてワザを選択し、相手のポケモンを倒していきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、ポケモンがきぜつした際に手札を増やし、展開を継続します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなるにつれ、ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』が強力なフィニッシャーとして機能します。ピカチュウexの特性『がんばりハート』は、終盤の重要な場面でポケモンを守り、勝利へ繋げます。テラパゴスexは、状況に応じてワザ『ユニオンビート』と『クラウンオパール』を使い分け、戦局を有利に進めます。必要なカードをサーチするためのサポートカード、ボスの指令、ナンジャモを効果的に使用し、相手の戦術を崩します。

採用カードの役割

  • ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーから進化し、特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチします。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。序盤は『さんどづき』で攻撃。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の展開をサポート。
  • オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行う。
  • オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 状況に応じて『すすりなく』と『げきりゅうポンプ』を使い分ける。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点をつける。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくし、展開を有利に進めます。
  • ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性『リスタート』で手札を調整、相手のワザをコピー。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤の強力なフィニッシャー。
  • テラパゴスex 【SV7 088/102】: ユニオンビートとクラウンオパールを使い分け、状況に対応。
  • ピカチュウex 【SV8a 236/187】: 特性『がんばりハート』で場に残ることで、ピンチを救います。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で手札を増やし、展開を継続。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤にグッズの使用を妨害。
  • メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で必要なポケモンをサーチ。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
  • なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーをつけ替える。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュ。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • ゼロの大空洞: ベンチポケモンの枠を増やす。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。
  • 基本水エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。
  • 基本鋼エネルギー: エネルギー。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ピカチュウex 【SV8a 236/187】
ピカチュウex 【SV8a 236/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です