【ポケカ】Nのゾロアークex環境デッキ紹介(2025/04/09シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/09
  • プレイヤー: Akashi
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と強力なサポートカードを組み合わせ、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はNのゾロアークexの特性とベンチポケモンのワザで盤面を制圧します。Nの城を展開することで、相手の妨害も容易になります。

強み

  • Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定したドロー
  • 多様なサポートカードによる状況に応じた対応力
  • Nの城による相手の妨害

序盤の動き

先攻1ターン目は、NのゾロアやNのダルマッカなどのたねポケモンを展開し、ベンチにNのゾロアを複数枚確保します。同時に、Nの城や他のシステムポケモンを展開し、盤面を整えます。2ターン目以降に使用するナンジャモやペパーは、このターンは使用できません。

中盤の動き

NのゾロアからNのゾロアークexに進化させ、特性「とりひき」で手札を補充します。ベンチに展開したNのヒヒダルマやNのレシラムは、状況に応じてワザを使い、相手のポケモンにダメージを与え、サイドを取っていきます。Nのポイントアップを使い、エネルギーを効率的に配分します。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンをサーチします。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、きぜつしたポケモンを補います。モモワロウexの特性「しはいのくさり」で相手のバトルポケモンをどく状態にします。マシマシラはダメカンを相手ポケモンに移動させることで、ダメージを与えます。

終盤の動き

相手のサイドが少なくなり、勝負が決まりそうな状況になったら、ボスの指令で相手のキーカードをバトル場に出し、Nのゾロアークexやその他のポケモンで集中攻撃を仕掛けます。状況に応じて、アンフェアスタンプを使い、手札を入れ替えることで、有利な状況を作ります。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、突破していきます。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収します。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】:特性「とりひき」で安定したドローを実現し、ゲームを有利に進める。
  • カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】:Nのゾロアークexへの進化元。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】:強力なワザ「バックドラフト」と「ひだるまキャノン」で、相手のポケモンに大ダメージを与え、サイドを取る。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】:Nのヒヒダルマへの進化元。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】:ワザ「パワーレイジ」と「イノセントフレイム」で、相手のポケモンに大ダメージを与え、サイドを取る。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:ワザ「むずむずかふん」で、相手のグッズ展開を妨害する。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】:特性「さかてにとる」で、きぜつしたポケモンの補充を行う。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】:特性「しはいのくさり」で相手のバトルポケモンをどく状態にする。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】:特性「アドレナブレイン」で、ダメカンを移動させることで、ダメージを与える。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名: なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • カード名: Nのポイントアップ:トラッシュから基本エネルギーをベンチのNのポケモンにつける。
  • カード名: カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお:トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収する。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札を入れ替え、ゲームを有利に進める。
  • カード名: エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える。
  • カード名: 力の砂時計:自分の番の終わりに、トラッシュから基本エネルギーを1枚選び、そのポケモンにつける。
  • カード名: まけんきハチマキ:サイドの残り枚数が相手より多い時、ワザのダメージを+30する。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ナンジャモ:手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、サイドの残り枚数ぶん、山札を引く。
  • カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: タケシのスカウト:山札からたねポケモンを2枚まで、または進化ポケモンを1枚選び、手札に加える。
  • カード名: ペパー:山札から「グッズ」と「ポケモンのどうぐ」を1枚ずつ選び、手札に加える。
  • カード名: Nの城:場のNのポケモンのにげるためのエネルギーをなくす。
  • カード名: 基本悪エネルギー:エネルギー供給。
  • カード名: リバーサルエネルギー:状況に応じてエネルギー供給を行う。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です