【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介 (2025/04/07 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、様々なサポートカードを駆使して、素早く盤面を構築し、強力なポケモンexで攻め立てる戦術を取ります。序盤は安定した展開を目指し、中盤以降は強力なポケモンexによる攻撃で相手を圧倒します。

強み

  • 安定した展開力:オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で毎ターン安定してエネルギーを供給できるため、序盤からスムーズにポケモンを展開できます。
  • 強力なポケモンex:タケルライコex、キチキギスex、ラティアスexといった強力なポケモンexを採用することで、高い打点を確保できます。
  • 状況に応じた柔軟な対応力:多彩なサポートカードやグッズカードにより、相手の状況に合わせて柔軟に対応できます。

序盤の動き

まず、オーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を図ります。その後、手札にあるホーホーからヨルノズクに進化させ、手札補充を行います。ネストボールやハイパーボールを駆使して、他のたねポケモンであるタケルライコexやキチキギスexなどの展開を目指します。スピンロトムの特性『ファンコール』で、HP100以下のポケモンを手札に加えることで、必要なポケモンを確保します。メタモンの『へんしんスタート』で、相手のポケモンをコピーし、戦況を有利に進めることも可能です。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、特性のみを使用し展開を図ります。

中盤の動き

序盤の展開を基に、タケルライコexやキチキギスexなどの強力なポケモンexをバトル場に出します。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。キチキギスexの『クルーエルアロー』でベンチポケモンへの攻撃を行い、相手の展開を妨害したり、有利な状況を作ったりします。状況に応じてオーリム博士の気迫、アカマツ、ナンジャモなどのサポートカードを使い、手札を補充したり、エネルギー加速を進めたりします。ラティアスexを投入することで、たねポケモンの『にげる』コストを軽減し、ポケモンを入れ替える戦術の幅を広げます。

終盤の動き

相手の手札と残りのサイドを確認しながら、勝利を目指します。タケルライコexの『きょくらいごう』やキチキギスexの『クルーエルアロー』で、一撃で相手を倒すことを目指します。状況に応じてボスの指令やプライムキャッチャーを使い、相手の戦力を削り、勝利を目指します。イキリンコexは、中盤から終盤にかけて、必要なエネルギーをベンチポケモンにつけることで、終盤の攻勢を支える役割を担います。コライドンは、状況を見て後続のポケモンの攻撃を支援したり、単体で攻撃したりします。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』で毎ターン安定してエネルギー加速を行う、デッキの中核となるポケモン。
  • タケルライコex 【SV5K 053/071】: 強力なワザ『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』で、相手のポケモンを一気に倒す、攻めの要となるポケモン。
  • イキリンコex 【SVK 012/044】: 特性『イキリテイク』で初手に手札補充を行い、序盤の展開を安定させる。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で、相手の攻勢をしのぎ、手札補充を行い、高打点のワザで相手を攻める。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加える、サポートポケモン。
  • ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』で手札補充を行う、サポートポケモン。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて後続のポケモンの攻撃を支援したり、単体で攻撃したりするポケモン。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: 高打点ワザで相手を攻めるポケモン。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを軽減し、ポケモンを入れ替える戦術の幅を広げる。
  • メタモン 【SV4a 144/190】: 特性『へんしんスタート』で相手のポケモンをコピーし、戦況を有利に進める。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
  • 大地の器: エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替える強力なACE SPECカード。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンにつけ替えるためのグッズ。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるためのサポートカード。
  • オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充するサポートカード。
  • アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポートカード。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンに使用するエネルギーカード。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンに使用するエネルギーカード。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンに使用するエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です