【ポケカ】ソウブレイズex環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/08
  • プレイヤー: ちせ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ソウブレイズexの高火力と、ブロロロームの特性『ランブルエンジン』による手札補充を軸とした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、ソウブレイズexの『しんえんほむら』で高火力を叩き込み、相手を圧倒します。様々なサポートカードとグッズを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • ソウブレイズexの高い火力と、エネルギー加速による早期決着。
  • ブロロロームの『ランブルエンジン』による安定した手札管理と、エネルギー加速。
  • 多様なグッズとサポートによる、柔軟な対応力と安定した展開。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、カルボウかブロロンを先行展開し、進化のための準備を始めます。ネストボールやなかよしポフィンで展開を加速し、クレッフィで相手のたねポケモンの特性を封じることで、相手の展開を抑制します。手札にエネルギーが揃わない場合は、次のターン以降に備えます。

中盤の動き

ソウブレイズexとブロロロームが進化し、盤面が整ってきたら、ソウブレイズexの『しんえんほむら』で攻撃を開始します。ブロロロームの特性『ランブルエンジン』を活用し、手札を維持しながら、必要に応じてエネルギーをトラッシュし、手札補充を行います。マシマシラをベンチに展開し、アドレナブレインでダメージ調整もできます。相手のポケモンを倒したら、サイドをどんどん奪い、試合を有利に進めていきます。状況に合わせて、サポートカードを活用し、相手の動きに対応します。

終盤の動き

終盤は、ソウブレイズexとブロロロームの攻撃で勝負を決めに行きます。ソウブレイズexの『アメジストレイジ』は強力ですが、エネルギーを全てトラッシュするので、状況をみて使いましょう。相手のポケモンの残りHPや手札枚数、サイドの残り枚数を考慮し、勝負を決められる攻撃を仕掛けます。相手の強力なポケモンに対処するため、ポケモンキャッチャーやボスの指令などで、有利な状況を作り出すことも重要です。相手のサイドが2枚以下の場合にブライアを使用し、サイドを取りやすくします。

採用カードの役割

  • カード名: ソウブレイズex 【SV8a 203/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザ『しんえんほむら』と『アメジストレイジ』で相手を圧倒する。
  • カード名: カルボウ 【SVLS 005/022】: ソウブレイズexの進化前のポケモン。序盤の展開をスムーズに進める。
  • カード名: ブロロローム 【SV8a 115/187】: 手札補充とエネルギー加速を担う重要なポケモン。特性『ランブルエンジン』で安定した展開を実現する。
  • カード名: ブロロン 【SV8a 114/187】: ブロロロームの進化前のポケモン。
  • カード名: クレッフィ 【SV4a 264/190】: 相手のたねポケモンの特性を封じることで、相手の展開を遅延させる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤、相手のグッズを無効化し、展開を妨害。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージ調整を行い、状況を有利に進める。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 序盤の手札補充と展開を加速させる。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを素早く展開する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンをサーチできる。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン・エネルギー回収。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し山札に戻す。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
  • カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ゼイユ: 手札をトラッシュして5枚ドロー。
  • カード名: 探検家の先導: 山札の上6枚から2枚を手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: ナンジャモ: 手札交換によるリソース管理。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚以下の時、サイドを取りやすくする。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ソウブレイズexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブロロロームへのエネルギー供給。
  • カード名: ジェットエネルギー: ベンチからバトル場にポケモンを移動させる。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 状況に応じて必要なエネルギータイプに変換する。
  • カード名: レガシーエネルギー: サイドの枚数を減らす効果がある。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
ソウブレイズex 【SV8a 203/187】
ソウブレイズex 【SV8a 203/187】
ブロロローム 【SV8a 115/187】
ブロロローム 【SV8a 115/187】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です