【ポケカ】トドロクツキex環境デッキ紹介 (2025/04/08シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/08
  • プレイヤー: フィリア
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、強力な悪タイプのポケモンexであるトドロクツキexと、それをサポートする複数の悪タイプポケモン、そして豊富なエネルギー加速カードを組み合わせた、高い攻撃力と安定性を両立したデッキです。相手のポケモンを高速で倒し、サイドを効率よく奪取することを目指します。

強み

  • 高い攻撃力:トドロクツキexの強力なワザ「くるいえぐる」と「カラミティストーム」で、相手のポケモンを一撃で倒せる可能性が高い。
  • 安定した展開力:ネストボールやハイパーボール、ポケギア3.0などのサーチカードで必要なポケモンを素早く展開できる。
  • 豊富なエネルギー加速:ブーストエナジー 古代とオーリム博士の気迫により、エネルギーを効率よく供給できる。

序盤の動き

先攻の場合は、まずイキリンコexの特性「イキリテイク」を使用して手札を全てトラッシュし、6枚ドローすることで、後攻に有利な展開を目指します。その後、ネストボールやハイパーボールで、トドロクツキex、アラブルタケ、モモワロウなどのキーカードを展開し、ベンチにポケモンを並べていきます。大地の器で手札にエネルギーを確保し、必要なエネルギーをポケモンに付けます。モモワロウの特性「もうどくしはい」で相手のポケモンにどく状態異常を与えてダメージを稼ぎ、有利に試合を進めます。キチキギスexは、序盤の手札補充として活躍します。

中盤の動き

中盤はトドロクツキexをバトル場に出し、特性とワザを駆使して攻撃します。アラブルタケの特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にすれば、さらにダメージ効率が上がります。エネルギーつけかえを使って、エネルギーを効率よく管理します。相手の状況に合わせて、トドロクツキexの「くるいえぐる」や「カラミティストーム」を使い分けて、相手のポケモンをきぜつさせ、サイドを確実に取っていきます。ミュウexは、状況に応じて相手のカードのワザを奪うことで、有利な状況を作ります。モモワロウexの特性「しはいのくさり」で、バトルポケモンを入れ替え、さらにどく状態異常を追加することもできます。

終盤の動き

終盤は、トドロクツキexの「くるいえぐる」や「カラミティストーム」で、相手の残りポケモンを全て倒し勝利を目指します。相手のポケモンのHPを計算し、ダメージを最適化していくことが重要です。危険な密林でどく状態異常のダメージを増加させることで、より効率的に相手のポケモンを倒すことができます。相手の残りのサイド数を考慮しながら、攻撃を仕掛けていきます。手札の枚数にも注意し、必要なカードを引き続けることで、勝利を確実なものにしていきます。

採用カードの役割

  • カード名: トドロクツキ 【SV8a 100/187】: 高火力アタッカーとして活躍するたねポケモン。ワザ『あだうちやばね』でトラッシュの「古代」カードの数に応じて追加ダメージを与える。
  • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 「ブーストエナジー 古代」と組み合わせることで、相手のバトルポケモンをどく状態にできる強力な特性を持つたねポケモン。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンへのダメージを増加させるたねポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引けるたねポケモン。ポケモンexのため、倒されるとサイドを2枚取られる。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 特性「しはいのくさり」でバトルポケモンを入れ替え、どく状態にできるたねポケモン。ポケモンexのため、倒されるとサイドを2枚取られる。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 最初のターンに手札をすべてトラッシュして山札を引ける特性を持つたねポケモン。ポケモンexのため、倒されるとサイドを2枚取られる。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のバトルポケモンのワザをコピーできる特性を持つたねポケモン。ポケモンexのため、倒されるとサイドを2枚取られる。
  • カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: このデッキの中心となるポケモンex。強力なワザ「くるいえぐる」と「カラミティストーム」で、相手に大きなダメージを与える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンについているエネルギーを付け替えるグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズ。
  • カード名: ブーストエナジー 古代: ポケモンのどうぐ。古代ポケモンのHPを強化し、特殊状態を回復する。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引けるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出させるサポート。
  • カード名: ゼイユ: 手札をすべてトラッシュして山札を引くサポート。
  • カード名: 危険な密林: ドク状態異常のダメージを増やすスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です