コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性を軸に、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はドロンチ、サマヨールで盤面を整えつつ、中盤以降はドラパルトex、ヨノワールによる圧倒的な火力で勝負を決めます。サポートカードを駆使し、毎ターン安定した展開を目指します。
強み
- ドラパルトexのファントムダイブで、200ダメージと相手のベンチポケモンにダメカン6個を乗せることができる。
- ヨノワールの特性「カースドボム」で、相手のポケモンに大きなダメージを与えられる。
- 多様なサポートカードとグッズで、安定した展開と盤面コントロールが可能。
序盤の動き
先攻であれば、まずドラメシヤ、ヨマワルを展開します。2ターン目にドロンチ、サマヨールに進化させ、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し、次のターン以降の展開を有利に進めます。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の展開を妨害します。スボミーは相手のグッズの使用を制限し、展開を遅らせる役割を担います。なかよしポフィンでたねポケモンを展開し、盤面を早く構築することを目指します。後攻であれば、まず状況を判断し、必要なカードを展開します。
中盤の動き
ドロンチとサマヨールが進化し、ドラパルトexとヨノワールが展開されたら、エネルギーを加速し、攻撃に移ります。ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、相手の戦力を削ります。ヨノワールの特性「カースドボム」で相手のキーポケモンを倒し、勝利に近づきます。ペパー、ナンジャモ、ボスの指令といったサポートカードを使い、必要なカードをサーチし、展開を継続します。ハイパーボール、ネストボールで必要なポケモンを手札に加え、盤面を維持します。
終盤の動き
相手のポケモンを倒し、サイドを奪い、勝利を目指します。ドラパルトexとヨノワールの攻撃で、相手の残りのポケモンを素早く倒すことを目指します。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃します。夜のタンカで必要なカードを回収し、手札を補充することで攻撃を継続します。相手の残りサイドに合わせて、攻撃の優先順位を調整し、確実に勝利を収めます。きらめく結晶(ACE SPEC)をドラパルトexにつけ、エネルギーを節約しながら攻撃します。キチキギスexは相手のポケモンがきぜつした際に山札を引くことで手札の枚数を増やし、次の展開に備えます。基本エネルギーは攻撃に必要なエネルギーを供給します。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: 高火力のワザを持つ、このデッキの主力アタッカー。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ポケモンであり、特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチする。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性「カースドボム」を持つアタッカー。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元、特性「カースドボム」を持つ。
- ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨールへの進化元。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに展開することで相手のポケモンにダメージを与えられる。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンがきぜつした際に山札を引くことで手札の枚数を増やす。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開できる。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- ふしぎなアメ: 1進化をとばして進化させる。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- テラスタルオーブ: 「テラスタル」のポケモンを手札に加える。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- きらめく結晶(ACE SPEC): ワザに必要なエネルギーを減らす。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増やす。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札を交換し、サイドの数だけカードを引く。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
- 基本超エネルギー: エネルギー。
- 基本炎エネルギー: エネルギー。
コメントを残す