コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速でアグレッシブな攻撃型デッキです。序盤から中盤にかけて、たねポケモンを展開し、マシマシラやユキメノコの特性で盤面を有利に展開していきます。そして、終盤にはドラパルトexに進化させ、200ダメージの『ファントムダイブ』で相手のポケモンを一掃します。サポートカードやグッズを駆使し、安定した展開と手札補充を心掛けながら、強力な妨害と攻撃で相手を圧倒します。
強み
- ドラパルトexの高い火力と、ベンチへのダメージ攻撃。
- マシマシラ、ユキメノコの特性による盤面コントロール。
- 豊富なサポートカードとグッズによる手札補充と展開の安定性。
序盤の動き
まず、ドラメシヤ、マシマシラ、ユキワラシ、スボミーといったたねポケモンを展開し、盤面を構築していきます。この段階では、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与えたり、スボミーのワザで相手の妨害をしたりすることで、相手の展開を遅らせます。ユキワラシは、相手の重要なカードを山札に戻すことで、次のターン以降の展開を妨害します。ドロンチは手札を補強する特性を持っているため、手札の枚数を増やし、次の展開に繋げます。なかよしポフィンを使用することで、HPが70以下のたねポケモンを展開しやすくなります。
中盤の動き
序盤で展開したたねポケモンを進化させ、ドロンチ、ユキメノコへと進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』で手札を増やし、安定した展開を維持します。ユキメノコの特性『いてつくとばり』で相手を継続的に削り、相手の展開を妨害していきます。ドロンチが進化するまでに、相手のポケモンが大きく育ってしまっていないか確認し、必要に応じてハイパーボール等を使い、強力なポケモンを展開していきます。マラカッチの特性も、相手のポケモンが大きなダメージを与えてきぜつしたときに、そのポケモンにダメージを与えられるので、大きな効果があります。このフェーズでは、ドラパルトexへの進化準備と、相手へのダメージと盤面コントロールの両面をバランスよく進める必要があります。
終盤の動き
ドラパルトexに進化させ、相手を圧倒的な火力で攻め立てます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で200ダメージを与え、相手のポケモンを一掃しましょう。このワザは相手のベンチにもダメージを与えられるため、相手の展開を完全に止める事が可能です。この時点で、相手は手札と山札をかなり使い果たしていると考えられるので、ACE SPECのアンフェアスタンプを使用し、相手の手札を全てトラッシュさせることで、次のターンへの展開を妨害します。ドラパルトexの特性は強力な効果を持っているので、相手の手札が少なくなっている状況で活用することで、大きなアドバンテージとなります。必要なサポートカードやグッズを使い、この状況を最後まで維持し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。
- カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexの進化前。特性『ていさつしれい』で手札を補充します。
- カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチの進化前。序盤の展開要員です。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤の盤面を有利に進めるためのキーカード。特性でダメージを相手のポケモンに移動させます。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 序盤〜中盤の盤面コントロールに貢献するポケモン。特性で継続的にダメージを与えます。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコの進化前。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害要員。ワザで相手のグッズ使用を妨害します。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手の攻撃を耐え、きぜつ時に相手のポケモンにダメージを与えるカード。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開するのに役立ちます。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の盤面を有利に変えるためのグッズ。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、アドバンテージを得るためのACE SPECカード。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるためのポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、アドバンテージを得るサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポートカード。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: ルミナスエネルギー: さまざまなタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
コメントを残す