【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: サンカイ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせた攻めデッキです。序盤から終盤まで、常に相手を圧倒し続けることを目指します。

強み

  • ドラパルトexの高火力によるワンパンKO
  • ヨノワールのカースドボムによる強力な妨害
  • 豊富なサーチカードと展開力による盤面制圧

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、まず、ネストボールやなかよしポフィンでドラメシヤを展開します。ドロンチへの進化を目指し、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを引いていきます。この段階では、相手へのダメージは控え、盤面を整えることに集中します。ヨマワル、サマヨールも展開し、カースドボムによる妨害の準備を始めます。シェイミはベンチに控え、相手の攻撃から他のポケモンを守ります。

中盤の動き

ドラパルトexが進化したら、相手の状況に合わせて「ジェットヘッド」と「ファントムダイブ」を使い分けて攻撃していきます。「ジェットヘッド」で着実にダメージを与えつつ、「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンを確実に削ります。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを引き、ドラパルトexを複数体展開します。ヨノワールの「カースドボム」は、相手の主力ポケモンを一気に戦闘不能に陥れる切り札として、相手の重要なポケモンにダメージを与えていきます。また、ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチにプレッシャーを与えながら、ゲームを有利に進めていきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前ターンにポケモンが倒された時に強力な効果を発揮します。

終盤の動き

ドラパルトexの進化ラインとヨノワールの進化ラインが完成し、盤面を有利に展開できている状態であれば、あとは相手のサイドを奪い切るだけです。相手の場の状況を見ながら、ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のポケモンを処理し、ゲームを有利に進めていきましょう。キチキギスexの特性で山札を引いたり、カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場に呼び寄せたり、相手の行動を妨害しながら、着実に勝利を目指しましょう。ナンジャモで手札をリフレッシュすることも有効です。ガチグマ アカツキexは、サイドが減ってからの大ダメージソースとして活用しましょう。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexの進化ラインのたねポケモンとして重要な役割を担います。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ラインであり、特性「ていさつしれい」で必要なカードを引く重要な役割を担います。
  • ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモンexで、高火力のワザで相手を圧倒します。ワザ「ジェットヘッド」はダメージ70、「ファントムダイブ」はダメージ200で、ダメカン6個を相手のベンチポケモンに好きなようにのせることができます。
  • ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化ラインであり、ワザ「むかえにいく」で追加でヨマワルを展開できます。
  • サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化ラインであり、特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカン5個をのせます。
  • ヨノワール 【SV6a 020/064】: 特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカン13個をのせます。ワザ「かげしばり」はダメージ150で、次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられません。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で山札を3枚引きます。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドが減ってからの強力なダメージソースとして活用します。ワザ「ブラッドムーン」はダメージ240で、次の自分の番、このポケモンはワザが使えません。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する役割を担います。ワザ「むずむずかふん」はダメージ10で、次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えません。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る役割を担います。特性「はなのカーテン」で、このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手のワザのダメージを受けません。
  • シャリタツ 【SV6 082/101】: サポートをサーチできる特性を持っています。特性「きゃくよせ」で自分の山札を上から6枚見て、その中からサポートを1枚選び、手札に加えることができます。
  • ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチポケモンにダメカンをのせる特性で序盤の展開を助けます。特性「フライングエントリー」で相手のベンチポケモン2匹に、それぞれダメカンを1個のせます。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するのに役立ちます。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチします。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開するのに役立ちます。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び寄せます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
  • ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えます。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを削減します。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを削減します。
  • ゴージャスマント: ポケモンの耐久力を上げ、きぜつ時のサイドの枚数を増やします。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び寄せます。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくします。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギーです。
  • 基本超エネルギー: ヨノワールやドロンチのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です