【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: まっきぃ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの強力なワザと、ヨノワールexによる高火力と盤面制圧を軸とした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤はドロンチ、サマヨールを展開し、中盤以降はドラパルトex、ヨノワールexに進化させてゲームを有利に進めます。

強み

  • ドラパルトexの高い火力を活かした、早い段階での決着
  • ヨノワールexの特性『カースドボム』による、相手の盤面への圧力
  • 豊富なサーチカードと進化加速による、安定した展開力

序盤の動き

まず、ドラメシヤ、ヨマワルを展開します。ドラメシヤはドロンチに、ヨマワルはサマヨールへと進化させ、盤面を構築します。手札にはハイパーボールやネストボール、なかよしポフィンを用いて、必要なポケモンをサーチし、素早く展開を行います。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、最初の自分の番に手札をリフレッシュできる強力なツールです。この特性によって、序盤の手札事故を軽減し、安定した展開を目指します。スボミーは相手のグッズ使用を妨害する役割を担いますが、先攻1ターン目では使用できないため、2ターン目以降の展開をサポートします。

中盤の動き

ドロンチの特性『ていさつしれい』でドラパルトexをサーチし、進化させます。ドラパルトexの『ジェットヘッド』で着実にダメージを与えつつ、次のターンに『ファントムダイブ』で200ダメージを狙います。この間に、サマヨールをヨノワールに進化させ、『カースドボム』の準備を整えます。サポートカードには、博士の研究やナンジャモを使って、手札を調整しながら展開を継続します。相手の状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を維持します。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で、相手のベンチポケモンにダメカンを乗せることで、後々のダメージ効率を高めます。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワールexが揃っている状態では、一気に勝負を決めることができます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のポケモンを倒し、ヨノワールexの『カースドボム』でさらに盤面を制圧します。キチキギスexは、相手のポケモンに100ダメージを与えることができる強力なアタッカーです。終盤では、相手の動きを制限するカードや、ダメージを与え、ゲームを有利に進めていきます。夜のタンカやすごいつりざおを使って、必要なカードを回収しながら、勝利を目指します。状況に応じて、ジャミングタワーやロケット団の監視塔を展開し、相手の妨害を行います。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒します。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化に必要なたねポケモン。
  • ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。相手のポケモンに大量のダメージを与え、盤面を制圧します。
  • サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性『カースドボム』も持ちます。
  • ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化に必要なたねポケモン。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。序盤の展開をサポートします。
  • イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札をリフレッシュする特性を持つたねポケモン。序盤の手札事故を防ぎます。
  • ルチャブル 【SV4a 282/190】: ベンチポケモンにダメカンをのせることができる特性を持つたねポケモン。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 高火力アタッカー。ベンチへの攻撃もできるため、戦況を有利に進められます。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開できるグッズ。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチできるグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチできるグッズ。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開できるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収できるグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収できるグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に送ることができるグッズ。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュできるサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュできるサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に送ることができるサポート。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻せるサポート。
  • ジニア: 進化ポケモンをサーチできるサポート。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • ロケット団の監視塔: ポケモンの特性を無効化するスタジアム。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。
  • ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンに強力なエネルギーを供給する特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です