【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: つゆ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexを軸とした雷タイプデッキです。ミライドンexの特性『タンデムユニット』で序盤から複数のたねポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。サポートカードを駆使し、素早く展開と攻撃を繰り返すことで、相手にペースを握らせない戦いを目指します。

強み

  • ミライドンexの『タンデムユニット』による高速展開
  • テツノカイナexの『アームプレス』と『ごっつあんプリファイ』による高い攻撃力とサイド争奪力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻の場合は、まず『ネストボール』を使用して、ミライドンexかテツノカイナexをバトル場に出し、残りのポケモンをベンチに展開します。2ターン目以降はミライドンexの特性『タンデムユニット』を積極的に使用して盤面を有利に展開していきましょう。手札にエネルギーが不足している場合は『大地の器』や『アカマツ』を活用し、素早い展開を目指します。ピカチュウexや、必要に応じて他のたねポケモンを展開することで、より有利な盤面を構築します。この段階では、相手の動きを抑制するよりも、自分の盤面を固めることを優先します。

中盤の動き

ミライドンexやテツノカイナexにエネルギーをつけ、『フォトンブラスター』や『アームプレス』で積極的に攻撃していきます。相手のポケモンを倒しながらサイドを取りつつ、状況に応じて『ごっつあんプリファイ』や『プライムキャッチャー』を使用してサイドの取り合いを有利に進めます。このフェーズでは、相手のポケモンの種類や配置を常に観察し、効果的な攻撃や交換を行っていく必要があります。ベンチに残しているポケモンを適切に使用し、相手の妨害や展開を阻止しましょう。手札補充には『ポケギア3.0』や状況に応じて『ナンジャモ』を活用します。必要なサポートカードを使いながら、盤面をコントロールし、有利に進めます。

終盤の動き

終盤は、残りサイド数と相手の状況によって動きを変えます。サイドが残り少ない場合は、強力なワザで一気に勝負を決めます。相手の重要なポケモンが残っている場合は、『ボスの指令』で相手を妨害します。また、状況に応じて『勇気のおまもり』や『緊急ボード』などを活用し、自分のポケモンの耐久力を高めたり、展開を妨害したりすることで、ゲームを有利に運ぶことができます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』も効果を発揮します。全てのポケモンが重要な役割を果たし、状況に応じた柔軟な対応が求められます。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: デッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』で盤面を展開し、強力なワザ『フォトンブラスター』で相手を攻撃する。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: ミライドンexと並ぶデッキの主力ポケモン。高い攻撃力とサイド争奪能力を持つ。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: ベンチに控えて、状況に応じて高い攻撃力を発揮する。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 序盤の展開を補助する。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手の戦略を崩す。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: サイドを取りながら、相手のポケモンを倒す。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤の切り札。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 状況に応じて特性で相手の弱点を突く。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: エネルギーを調整する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: 勇気のおまもり: ポケモンのHPを上げる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: ワザのダメージを上げる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です