【ポケカ】ミロカロスex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: じじ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』と、他のポケモンの特性を組み合わせた、安定した展開と高い耐久性を誇るデッキです。ミロカロスexは相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化できるため、非常に高い耐久性を持ちます。序盤は、素早くたねポケモンを展開し、盤面を有利に進めていきます。中盤以降は、ミロカロスexやリキキリンexなどの強力なポケモンで攻勢に出ながら、状況に応じて柔軟に対応していきます。

強み

  • ミロカロスexの『きらめくウロコ』による高い耐久性
  • 多様な特性を持つポケモンによる盤面制圧力
  • 強力なサポートカードによる安定した展開と妨害

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやなかよしポフィンでヒンバス、キリンリキ、マシマシラを展開します。その後、ピィの『にぎにぎドロー』で手札を増やし、次の展開につなげます。 ボウルタウンによりたねポケモンの展開を加速させ、ワザマシン エヴォリューションで進化ポケモンを進化させ、盤面を構築します。 スピンロトムの『ファンコール』は、最初のターンにのみ使用でき、HP100以下のポケモンを手札に加えることで、展開の遅れを防ぎます。

中盤の動き

ミロカロスexとリキキリンexを進化させ、盤面を強化します。ミロカロスexの『きらめくウロコ』は、相手のテラスタルポケモンの攻撃を防ぎ、耐久性を高めます。リキキリンexの『テイルアーマー』は相手のたねポケモンexからの攻撃を防ぎます。 マシマシラは相手のポケモンにダメージカウンターを移動させることで、相手の攻撃を牽制したり、自分のミロカロスexを強化したりと柔軟な対応をします。カウンターキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンをバトル場から排除し、有利に試合を進めます。ペパーやアカマツといったサポートカードを使い、必要なカードを補強し、展開を継続します。

終盤の動き

ミロカロスexとリキキリンexの強力なワザで、相手を一気に攻め立て、勝利を目指します。 ミロカロスexの『ヒプノスプラッシュ』は、160ダメージに加えて相手のポケモンをねむりにさせるため、次の攻撃への準備も兼ね備えています。リキキリンexの『ダーティビーム』は160ダメージに加え、相手のベンチポケモンにも30ダメージを与えるため、相手の戦力を削る効果があります。 オーガポン いしずえのめんexの『ぶちやぶる』は、相手のポケモンの状態異常や効果に関係なくダメージを与えれるため、強力な攻撃手段となります。ボスの指令で相手の重要なポケモンを交換させ、攻撃の対象を調整します。状況に合わせて、ナンジャモを使い、盤面の状況をリセットし、有利な状況を作ります。

採用カードの役割

  • カード名: ヒンバス 【SV8a 035/187】: ミロカロスexの進化元となるたねポケモン。序盤の展開を支えます。
  • カード名: ミロカロスex 【SV8 121/106】: このデッキの主役。特性『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を防ぎ、強力なワザ『ヒプノスプラッシュ』で相手を圧倒します。
  • カード名: キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexの進化元。序盤の展開と、状況によってはマヒによる妨害役も担います。
  • カード名: リキキリンex 【SV5M 088/071】: 特性『テイルアーマー』で相手のたねポケモンexからの攻撃を無効化。強力なワザ『ダーティビーム』で攻めます。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメージカウンターを移動させ、相手の攻撃を牽制したり、味方を強化したりします。
  • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】: 特性『いしずえのかまえ』により相手の特性を持つポケモンの攻撃を受けません。強力なワザ『ぶちやぶる』でダメージを与えます。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充役。序盤の手札を安定させます。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 状況によっては、相手のポケモンを倒す際に相手のポケモンにダメカンを6個乗せることができる。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 最初のターンにHP100以下のポケモンを手札に加えることで、序盤の展開を安定させます。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤のたねポケモンの展開を補助します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズです。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュする代わりに、山札からポケモンを手札に加えることができます。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを手札に加えることができます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを効率的に確保する手段です。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収を行います。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギーの回収を行います。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるための強力なアイテムです。
  • カード名: ワザマシン エナジーターボ】: ベンチポケモンにエネルギーをつけることで、展開をさらに加速します。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ミロカロスexなどのポケモンのHPを100増加させます。
  • カード名: ゴージャスマント: ポケモンのHPを増加させ、きぜつ時のサイドを多く取らせる効果があります。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
  • カード名: アカマツ: 自分の山札から異なるタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、もう1枚を自分のポケモンにつけます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることができます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリセットし、サイドの枚数分のカードを引くことで、盤面を有利に変えることができます。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えることができます。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えることができます。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出すことができます。
  • カード名: 基本悪エネルギー: リキキリンexにエネルギーをつけます。
  • カード名: 基本超エネルギー: マシマシラにエネルギーをつけます。
  • カード名: 基本水エネルギー: ミロカロスexにエネルギーをつけます。
  • カード名: 基本闘エネルギー: オーガポン いしずえのめんexにエネルギーをつけます。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 状況に応じて様々なポケモンにつけます。
  • カード名: ミストエネルギー: ワザの効果を受けにくくします。
  • カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です