【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介(2025/04/06)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 宮城 マスターリーグ Day2
  • 開催日: 2025/04/06
  • プレイヤー: K
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、豊富なエネルギー加速手段を活かし、強力なポケモンexを展開して早期決着を目指す高速型デッキです。序盤は素早くオーガポンみどりのめんexを展開し、特性でエネルギー加速を行い、中盤以降は強力なポケモンexによる攻撃で相手を圧倒します。

強み

  • 序盤の高速展開とエネルギー加速
  • 強力なポケモンexによる高い打点
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

初手はネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexを探し、バトル場に展開します。その後、『みどりのまい』を使い、手札の基本エネルギーを手軽につけながら山札をドローし、次の展開につなげます。ホーホーとヨルノズクの進化ラインは、序盤の手札補充役として機能します。スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開を有利に進めます。メタモンは状況に応じて他のたねポケモンに変化し、柔軟な対応を可能にします。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexを軸に、エネルギーを供給し続けながら、タケリライコexやラティアスexなどの強力なポケモンexを展開します。タケリライコexのワザ『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし、山札をドローすることで、さらに展開を加速させます。ラティアスexは、たねポケモンの逃げコストをなくす特性『スカイライン』で、展開のテンポをさらに上げます。ミュウexの特性『リスタート』は、手札が枯渇した場合に手札補充を行うことができます。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした時に、特性『さかてにとる』で山札を引いて展開を継続できます。状況に応じて、グッズやサポートカードを活用し、盤面を有利に進めていきます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』は、中盤以降の展開を加速させるために活用します。

終盤の動き

中盤までに展開した強力なポケモンexで、相手を圧倒していきます。タケリライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙ったり、ラティアスexの『むげんのやいば』で200ダメージを叩き出すなど、状況に合わせて最適なワザを選択することが重要です。コライドンは、前のターンに他の古代ポケモンがワザを使った場合、高いダメージを追加できます。終盤は、相手の残りHPやサイド状況に合わせて、最適な攻撃を行います。相手のデッキタイプによっては、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手の展開を妨害することも有効です。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、高いHPが特徴のたねポケモン。デッキの中心となるポケモン。
  • タケリライコex 【SV5K 053/071】: 強力なワザと、手札補充効果を持つ特性『はじけるほうこう』を持つポケモンex。
  • タケリライコ 【SV7 075/102】: タケリライコexをサポートする進化ポケモン。エネルギー加速にも貢献。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて高いダメージを追加できるポケモン。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ライン。序盤の手札補充に貢献する。
  • ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』で中盤以降の手札補充を行う。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を強化する。
  • メタモン 【SV4a 144/190】: 状況に応じて他のたねポケモンに変身し、柔軟に対応。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネコストをなくす。
  • ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性『リスタート』で手札補充を行う。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で相手のポケモンがきぜつした時に山札を引く。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収するグッズ。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと入れ替えるACE SPEC。
  • オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やすサポート。
  • アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えるサポート。
  • ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくすスタジアム。
  • 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexに必要なエネルギー。
  • 基本闘エネルギー: タケリライコexに必要なエネルギー。
  • 基本雷エネルギー: タケリライコexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です