【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/06)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 宮城 マスターリーグ Day2
  • 開催日: 2025/04/06
  • プレイヤー: いっくん
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と各種サポートカードを駆使して、安定した展開と強力な攻撃を両立するデッキです。序盤はマシマシラやサケブシッポなどのたねポケモンで盤面を有利に展開し、中盤以降はサーナイトexへ進化し、強力なワザ『ミラクルフォース』で勝利を目指します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給
  • マシマシラの特性『アドレナブレイン』によるダメージ調整と相手への圧力
  • 多様なサポートカードによる手札調整と状況への対応力

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずラルトス、キルリア、マシマシラなどを展開し、盤面を構築します。ボウルタウンの効果を利用して、たねポケモンを素早く展開し、次のターンに進化の準備を整えます。手札には、ハイパーボール、なかよしポフィン、大地の器などをキープし、必要なポケモンを素早く展開できるようにします。序盤からマシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手の展開を妨害することも有効です。サーナイトexへの進化を優先しつつ、状況に応じてサケブシッポで相手のポケモンにダメージを与えていきます。スボミーは相手のグッズ使用を妨害するための妨害要員として序盤に出すことはできますが、役割が限定的なため、序盤に出さずに終盤に残しておき、必要に応じて使うのが有効です。

中盤の動き

サーナイトexへの進化を目指します。キルリアへの進化は比較的容易で、ふしぎなアメを用いることで、サーナイトexへの進化を加速させることが可能です。『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速で、強力なワザ『ミラクルフォース』の使用機会を増やしていきます。状況に応じてマシマシラやサケブシッポの特性とワザを使い、相手のポケモンを倒したり、盤面の状況を有利に調整します。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を調整し、有利な状況を作ります。ミュウexは、相手の強力なワザをコピーして利用することもできますが、特性『リスタート』で手札を補充することにより、次の展開をスムーズに進めることが可能になります。博士の研究、ペパー、ナンジャモといったサポートカードを状況に合わせて使い、手札を調整しながら展開を続けます。

終盤の動き

サーナイトexが場に複数体いれば、強力な『ミラクルフォース』で一気に相手を突破します。相手の状況や残りHPを見て、状況に合わせた攻撃を仕掛けていきます。このフェーズでは、手札にシークレットボックスや夜のタンカがあると、さらに有利に試合を進められます。マシマシラは、相手の強力なポケモンにダメカンを移動させることで、相手の攻撃を防いだり、弱点を突いて倒すために非常に強力なポケモンとなっています。スボミーは相手がグッズを使用する際に、妨害として使用します。シェイミは、ベンチのポケモンを相手のワザのダメージから守る役割となります。状況に応じてカウンターキャッチャーを使って、相手の盤面を崩すことも有効な戦術となります。サーナイトexが倒された場合でも、残りのポケモンで着実にサイドを取り、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名:ラルトス【SV1S 026/078】:サーナイトexへの進化のためのたねポケモン
  • カード名:キルリア【SV1S 027/078】:サーナイトexへの進化のための進化ポケモン
  • カード名:サーナイトex【SV1S 028/078】:このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』とワザ『ミラクルフォース』が強力
  • カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:特性『アドレナブレイン』でダメージ調整や相手への妨害を行うたねポケモン
  • カード名:サケブシッポ【SV4K 032/066】:ダメージを与えつつ、相手のポケモンを倒すためのたねポケモン
  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を調整するたねポケモン
  • カード名:ミュウex【SVN 001/045】:特性『リスタート』で手札を補充したり、相手のワザをコピーするたねポケモン
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害するためのたねポケモン
  • カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守るたねポケモン
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ
  • カード名:ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加えるグッズ
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えるグッズ
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを1進化を飛ばして進化させるグッズ
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンの最大HPを上げるポケモンのどうぐ
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ポケモンに新たなワザを与えるポケモンのどうぐ
  • カード名:博士の研究:手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート
  • カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュしてサイドの数だけ引くサポート
  • カード名:ボウルタウン:毎ターンたねポケモンをベンチに出せるスタジアム
  • カード名:基本超エネルギー:超タイプのポケモンにエネルギーを与えるエネルギー
  • カード名:基本悪エネルギー:悪タイプのポケモンにエネルギーを与えるエネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です