コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー加速と、多様なポケモンによる柔軟な展開を軸に戦うデッキです。序盤はマシマシラやミュウexによる盤面制圧、中盤以降はサーナイトexによる強力なワザと、状況に応じたサポートカードで勝利を目指します。
強み
- 安定したエネルギー加速
- 多様なポケモンによる柔軟な展開
- 強力なワザと特性による盤面制圧
序盤の動き
先攻1ターン目は、たねポケモンであるラルトスを展開し、次のターン以降の動きに繋げます。ボウルタウンを置いて展開を有利に進められるようにします。手札にナンジャモがあれば使用し、山札をリフレッシュします。その後、ネストボールやなかよしポフィンで必要なポケモンを展開し、次のターン以降の展開をスムーズに行います。この段階では、サーナイトexへの進化は優先順位が低く、盤面の状況や手札に応じて判断します。手札にふしぎなアメがあれば、サーナイトexへの早期進化も視野に入れます。
中盤の動き
中盤は、サーナイトexを進化させ、特性『サイコエンブレイス』を使い、エネルギーを加速させ、ミラクルフォースによる高火力の攻撃の準備を始めます。マシマシラ特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを乗せたり、ミュウexの特性『リスタート』で手札を調整したりしながら、状況に応じて柔軟に戦います。相手の妨害カードやポケモンに合わせて、カウンターキャッチャーやボスの指令で対応し、有利な状況を維持します。このフェーズでは、キルリアへの進化やその他のポケモンのサポートを適切に行いながら、サーナイトexの攻撃につなげます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、ポケモンがきぜつした際に次のターンで山札を引けるので、状況に応じて使用します。
終盤の動き
終盤は、サーナイトexの『ミラクルフォース』で高火力を叩き込み、相手のサイドを一気に奪います。相手の状況に合わせて、夜のタンカやハイパーボールを用いて必要なカードを手札に加え、戦略的なカードを使用します。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』を使い、相手のポケモンへのダメージをさらに強化します。手札が不足してきた際は、博士の研究やマツバの確信で手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めていきます。状況に応じて、サケブシッポの『ほえさけぶ』でダメージを与え、相手の展開を妨害することもできます。フワンテは、状況を見て展開しますが、メインの戦力ではありません。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害し、テンポを崩す役割を持ちます。
採用カードの役割
- カード名:ラルトス【SV1S 026/078】:サーナイトexへの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担います。
- カード名:キルリア【SV1S 027/078】:サーナイトexへの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担います。また、自身のワザでダメージを与え、状況によってはエネルギー加速にも貢献します。
- カード名:サーナイトex【SV4a 348/190】:このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー加速と、『ミラクルフォース』による強力な攻撃で勝利に貢献します。
- カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:序盤の展開と、特性『アドレナブレイン』による相手の妨害役として活躍します。
- カード名:サケブシッポ【SV4K 071/066】:必要に応じて、ダメカン乗せによるダメージを与えたり、状況に応じた役割を果たします。
- カード名:フワンテ【SV4a 260/190】:ダメカンを多く乗せられた状況でのダメージソースとして、役割を果たします。
- カード名:リーリエのピッピex【SV9 115/100】:特性『フェアリーゾーン』により、相手のポケモンの弱点を有効に活用し、ダメージを増加させる役割を担います。
- カード名:ミュウex【SV2a 195/165】:特性『リスタート』による手札調整、及び相手の戦術をコピーする戦術の選択肢を提供します。
- カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:ポケモンがきぜつした際、次のターンに山札を引ける特性『さかてにとる』で、手札補充を補助します。また、ワザで直接攻撃にも対応できます。
- カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害し、テンポを崩す役割を担います。
- カード名:ネストボール:たねポケモンの展開を効率化します。
- カード名:ハイパーボール:特定のポケモンを手札に加え、状況に合わせた柔軟な対応を可能にします。
- カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開し、盤面を有利に展開する役割を果たします。
- カード名:ふしぎなアメ:サーナイトexへの進化を加速させ、ゲームを有利に進めるために使用します。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収し、手札を確保します。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手の戦術を崩すための強力なカードです。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチし、エネルギー加速を支援します。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):手札を増やし、ゲームを有利に進めるために使用します。
- カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHPを上昇させ、耐久性を高めます。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、次のターンに備えます。
- カード名:博士の研究:手札をすべて捨てて、新しい手札を引くことで、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。
- カード名:マツバの確信:相手のベンチポケモンの数ぶん、山札を引くことで、手札不足を解消します。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチし、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。
- カード名:ボスの指令:相手の戦術を崩すための強力なカードです。
- カード名:ボウルタウン:たねポケモンの展開を加速させ、ゲームを有利に進めます。
- カード名:基本超エネルギー:サーナイトex、マシマシラなど超タイプのポケモンに使用します。
- カード名:基本悪エネルギー:キチキギスexに使用します。
コメントを残す