【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2025/05/10シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: いのすけ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と、コレクレーによる効率的なエネルギー加速を軸とした、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤はコレクレーでエネルギーをサーチし、サーフゴーexへ進化、その後は「ゴールドラッシュ」で大量ダメージを狙います。サポートカードを駆使し、状況に応じた柔軟な対応も可能です。

強み

  • 安定したエネルギー加速と展開
  • 高い打点と、状況に応じた柔軟な対応
  • 相手の妨害と、安定した展開により、環境トップメタへの対応力が高い。

序盤の動き

先攻なら、まずコレクレーをベンチに出し、次のターンに進化を目指します。後攻なら、状況に応じてコレクレーを展開します。手札に来たエネルギー加速カードを使い、素早くサーフゴーexに進化させます。ネストボールやなかよしポフィンを使用して、展開を加速させ、手札を整えることを目指しましょう。マシマシラを展開してダメカンを調整したり、キチキギスexでサイドを取りに行くこともできます。先攻1ターン目は、サポートやワザの使用はできません。

中盤の動き

サーフゴーexが展開できたら、「ボーナスコイン」でドローし、手札を整えます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチし、必要なカードを確保しましょう。エネルギー加速が整ったら「ゴールドラッシュ」による高打点を目指します。状況に応じて、ハッサムを展開して相手の特性を持つポケモンへ追加ダメージを与えることも有効です。また、状況に合わせて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えるなど、相手への牽制も重要です。

終盤の動き

終盤は、サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」とハッサムの「パニッシュシザー」を駆使し、効率的にサイドを取り切ります。エネルギーが不足してきた場合はスーパーエネルギー回収で回収しましょう。場の状況に応じて、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、戦闘を有利に進めていきましょう。マツバの確信でドローし、状況を有利に導くことも重要です。キチキギスexで、急所を狙って一気にサイドを取り切れるように立ち回りましょう。場の状況に応じて、適切なカードを使い分けていきましょう。

採用カードの役割

  • カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexへの進化に必要なポケモンであり、ワザ「ちいさなおつかい」で効率的にエネルギーをサーチします。
  • カード名: サーフゴーex 【SV3a 079/062】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」によるドローと、「ゴールドラッシュ」による高打点が強力です。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤から中盤にかけて、ダメカンを調整するためのポケモン。特性「アドレナブレイン」によるダメカン操作は相手の動きを制限するのに役立ちます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 序盤で展開が遅れた際のサイドを取りに行くポケモン。特性「さかてにとる」で複数枚ドローし、ゲームを有利に進められる。ワザ「クルーエルアロー」でベンチポケモンにもダメージを与えられる。
  • カード名: ストライク 【SVG 004/049】: ハッサムへの進化ポケモン。ワザ「アシストスラッシュ」でエネルギーを供給できます。
  • カード名: ハッサム 【SV3 116/108】: 後半に展開し、特性を持つポケモンにダメージを与える。ワザ「パニッシュシザー」と「いあいぎり」も強力です。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速するために使用します。HP70以下のたねポケモンを複数展開でき、ゲーム展開を有利にできます。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: エネルギーが不足してきた際に手札にエネルギーを持ってこれるカード。終盤の爆発的火力を確保するために使用します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチできる重要なグッズ。序盤の展開を安定させます。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチできる強力なグッズ。手札事故を軽減する効果があります。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収できる便利なグッズ。必要なエネルギーやポケモンを回収できます。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチできるグッズ。早期のエネルギー加速に貢献します。
  • カード名: エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】: 異なるタイプのエネルギーを複数サーチできるACE SPECカード。デッキのエネルギーバランス調整に貢献します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができるグッズ。相手の動きを妨害したり、有利な状況を作るのに役立ちます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させ、ゲームを有利に進めるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ガチガチバンド: 1進化ポケモンの耐久性を高めるポケモンのどうぐ。ハッサムに装備して、相手の攻撃を耐えやすくします。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする強力なサポートカード。必要なカードを確実に手札に持ってくるのに役立ちます。
  • カード名: 暗号マニアの解読: 山札操作を行うサポートカード。必要なカードをトップに持ってきて、ドロー効率を向上させる効果があります。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、状況をリセットするサポート。手札事故を軽減する効果があります。
  • カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び出すサポート。相手を有利に戦闘に持ち込めます。
  • カード名: マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数ぶんドローできるサポートカード。ドローソースとして機能します。
  • カード名: ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収できるスタジアム。エネルギーの再利用を促進し、安定したゲーム展開を支えます。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーexとハッサムに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本炎エネルギー:
  • カード名: 基本超エネルギー: マシマシラに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー:
  • カード名: 基本水エネルギー:
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: ストライクに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー:

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サーフゴーex 【SV3a 079/062】
サーフゴーex 【SV3a 079/062】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です