【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/02シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/02
  • プレイヤー: ひょう
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主軸としたデッキです。序盤はホーホー、ヨルノズク、スピンロトム等のシステムポケモンで手札を整え、中盤以降はタケルライコex、オーガポンみどりのめんexの高打点を活かして相手のポケモンを一気に倒していきます。サポートカードによる盤面操作とエネルギー加速も重要な役割を果たします。

強み

  • 序盤の手札加速と展開力が高い
  • タケルライコex、オーガポンみどりのめんexの火力が高い
  • 柔軟な対応力

序盤の動き

先攻を取った場合、まずホーホーを展開し、ヨルノズクへの進化を目指します。後攻の場合は、オーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを補充し、次の展開に備えます。メタモンは状況に応じて様々なポケモンに変化し、柔軟な対応を可能にします。イキリンコex、キチキギスexも手札が整い次第展開し、状況に応じてワザを使用していきます。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ヨルノズクで必要なカードを引いて手札を整えつつ、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを展開します。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし山札を引くことで、必要なカードを確保、次の一手に備えます。オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』で継続的にエネルギー加速を行い、次のワザの準備を整えます。この段階では、相手の攻勢をいなすために、状況に応じてシステムポケモンやベンチポケモンを活用するなど、臨機応変な対応が求められます。また、プライムキャッチャーを用いて、相手のキーポケモンを無力化することも重要です。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』やオーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』で一気に勝負を決めます。これらのワザは非常に強力なので、相手が展開を許してしまうと、一気にサイドを取られてしまうリスクがあります。エネルギー回収とエネルギー加速を駆使し、これらのワザを使用できる状況を維持することが重要となります。コライドン、ラティアスex、タケルライコを状況に合わせて使い分けて、相手の状況に合わせて柔軟に戦術を変えていきます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうでドローし、きょくらいごうで高いダメージを与える。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 主力アタッカー。みどりのまいで毎ターンエネルギー加速し、安定した展開を実現する。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーから進化。ほうせきさがしで必要なカードを手札に加える。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: ファンコールでHP100以下のポケモンをサーチする。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: イキリテイクで手札をトラッシュし、山札を引く。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: さかてにとるで山札を引く。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストを軽減する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加のアタッカー。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加のアタッカー。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: へんしんスタートで必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場と交換する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンかエネルギー回収。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、ドローする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札交換。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出し、交換する。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、つける。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを回収する。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠増加。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です