【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/03シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/03
  • プレイヤー: アーモン
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモンの展開と、エネルギー加速で早期に強力なワザを撃ち込み、中盤以降は状況に応じて強力なEXポケモンや、システムポケモンを駆使して、着実にサイドを取りにいきます。

強み

  • 序盤から強力なポケモンを展開できる
  • エネルギー加速が早く、強力なワザを早期に撃てる
  • 状況に応じて柔軟な対応ができる

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexやタケルライコexを展開し、手札を整えます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、次のターン以降の展開を有利にします。スピンロトムの特性「ファンコール」は、最初のターンのみ使用可能です。ホーホーとヨルノズクは、ほうせきさがしによるサーチ能力で必要なカードを手札に加える重要な役割を担います。

中盤の動き

タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引くことで、手札を補充し、次の攻撃に備えます。タケルライコexの「きょくらいごう」や、オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」で高火力の攻撃を仕掛けます。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のキーポケモンを奪い、有利な状況を作ります。さらに、エネルギー回収やスーパーエネルギー回収でエネルギーを回収し、次の攻撃に備えます。この段階では、相手のポケモンを倒してサイドを取りつつ、相手の動きを封じることで、盤面の優位性を維持することが重要になります。このフェーズで、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexのどちらを先に展開するか、そして相手のポケモンのタイプや特性を見極めて、攻撃の手順を決定します。

終盤の動き

終盤は、残りのサイド数を考慮しながら、確実にサイドを取りにいきます。相手のポケモンのHPと残りのエネルギーを計算し、最適な攻撃方法を選びます。また、相手の戦術や残りのカード枚数から、ゲーム終了までのターン数を予測し、適切な判断を下すことが重要になります。このフェーズでは、状況に応じて、手札と山札の枚数を考慮し、必要なカードを補充します。また、エネルギー回収やスーパーエネルギー回収を使用して、エネルギー不足を解消することも考えます。この段階で、手札の枚数と山札の枚数のバランスが大切であり、状況に応じてカードの選択と行動を慎重に行います。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうで手札をリフレッシュし、きょくらいごうで大量ダメージを与える。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:みどりのまいによるエネルギー加速と、まんようしぐれによる追加ダメージで、早期にゲームを優位に進める。
  • カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:ファンコールで序盤の手札を確保し、ゲーム展開をスムーズにする。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化と、状況に応じた使い分けをする。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 077/102】:ほうせきさがしで必要なカードを探し、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:追加アタッカーとして活躍する。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:追加アタッカー。状況に応じての使い分けをする。
  • カード名:イキリンコex【SV2P 065/071】:イキリテイクで手札をリフレッシュし、きあいをいれるでベンチポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名:ミュウex【SV2a 151/165】:ゲノムハックで相手のワザをコピーし、状況に応じて使い分ける。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:さかてにとるで手札を増やし、クルーエルアローで高火力の攻撃を行う。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:スカイラインでたねポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収する。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを交換する。
  • カード名:オーリム博士の気迫:「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを戻し、他のカードをトラッシュする。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枠を増やす。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です