コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを重視したデッキです。序盤から中盤にかけて、複数のたねポケモンを展開し、素早くエネルギーを供給することで、タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」による大量ダメージを狙います。終盤は、状況に応じてキチキギスexやラティアスexなどの強力なポケモンexでフィニッシュを目指します。
強み
- 素早い展開と強力なワザによる、高い攻撃力
- 様々な状況に対応できる、柔軟性の高いデッキ構成
- システムポケモンとサポートカードの組み合わせによる、安定したゲーム展開
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんex、タケルライコex、スピンロトムなどを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー供給を行い、進化ポケモンの準備を同時に行います。スピンロトムの特性「ファンコール」で必要なポケモンをサーチし、盤面を整えます。メタモンは状況に合わせて必要なポケモンに変身させることで、柔軟な対応を可能にします。2ターン目以降は、ホーホーからヨルノズクへの進化によるサポートサーチや、手札の状況に合わせてタケルライコexの展開を優先します。
中盤の動き
序盤の展開で準備を整えた後、タケルライコexにエネルギーを集中して、ワザ「きょくらいごう」の準備を目指します。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与える強力なワザです。基本エネルギーをトラッシュすることで、次のターンへの継続的なダメージも期待できます。タケルライコexが倒された場合は、コライドンのワザ「はじょうもうこう」で相手のポケモンに大ダメージを与えることも可能です。複数のポケモンを展開し、相手のポケモンを倒しながらサイドを取っていく動きが重要になります。
終盤の動き
状況に応じて、キチキギスexやラティアスexなどの強力なポケモンexで勝負を決めに行きます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引き、ハンドアドバンテージを稼ぎながら相手の攻勢を防ぎます。ラティアスexの特性「スカイライン」は、序盤から展開するポケモンの逃げやすさにも大きく貢献します。手札の状況に合わせて適切なポケモンを選び、勝利を目指します。エネルギー回収やエネルギーつけかえなどを活用し、エネルギー管理を徹底することが重要になります。ボス指令やオーリム博士の気迫も有効活用して、盤面を有利に展開しましょう。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で大量ダメージを与えます。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexのサポートとして活躍。序盤の展開を助けます。
- カード名:コライドン【SV8 069/106】:中盤以降、状況に応じて活躍。ワザ「はじょうもうこう」で高いダメージを与えます。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 020/187】:特性「みどりのまい」でエネルギー供給とハンドアドバンテージの獲得を行います。
- カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性「ファンコール」で必要なポケモンをサーチし、展開をスムーズに進めます。
- カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化で、山札からトレーナーズをサーチ。
- カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」でサポートカードをサーチ。
- カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:必要なポケモンに変身し、状況に対応。
- カード名:イキリンコex【SVN 009/045】:特性「イキリテイク」でハンドアドバンテージ獲得とエネルギー加速。
- カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:終盤のフィニッシャー。特性「さかてにとる」でハンドアドバンテージを獲得。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:終盤のフィニッシャー。特性「スカイライン」でポケモンの逃げやすさをサポート。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチ。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチ。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチ。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替え。
- カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、ハンドアドバンテージ獲得。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーをサーチ。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュ。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠増加。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
コメントを残す