コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体とするデッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』やオーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』による高火力の攻撃で相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使し、毎ターン安定した展開と攻撃を目指します。
強み
- 序盤から安定したポケモン展開が可能
- タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性による手札補充とエネルギー加速が強力
- 多様なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させ、ほうせきさがしで必要なカードを手札に加えます。その後は、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを展開し、みどりのまいでエネルギー加速を行い、盤面を構築します。メタモンやスピンロトムを状況に応じて活用し、手札補充や必要なポケモンのサーチを行います。この時、先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可であるため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
中盤からはタケルライコexの『きょくらいごう』による攻撃が中心になります。タケルライコexに十分なエネルギーを付けて、『きょくらいごう』で大量ダメージを与えます。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』も状況に応じて使用し、追加ダメージを与えつつ、相手のポケモンを牽制します。このフェーズでは、相手の攻撃への対策と、場の維持が重要になります。プライムキャッチャー(ACE SPEC)を用いて相手のキーカードを妨害することも効果的です。ミュウexも状況に応じて活用し、相手のポケモンのワザをコピーして攻撃します。チヲハウハネによる相手の山札操作も有効な手段です。
終盤の動き
終盤は、相手の残りのサイド数や、場の状況に応じて、攻撃を継続するか、防御に回るのか判断します。タケルライコexとオーガポンみどりのめんexのどちらをバトル場に残すか、また、相手の妨害にどう対処するかなどが重要になります。このフェーズでは、相手の戦術を読んで、柔軟な対応をすることが勝利への鍵となります。テツノイサハexの特性『ラピッドバーニア』は、状況に合わせてバトルポケモンを入れ替える柔軟性を与えてくれます。ラティアスexも終盤の切り札として機能します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 100/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与えます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー加速を行い、安定した展開を可能にします。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札事故を軽減します。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化前のポケモンです。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズを手札に加えます。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチします。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするたねポケモン。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: ワザ『ふみならす』で相手の山札を上から1枚トラッシュします。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーして攻撃できるポケモン。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 098/071】: 高HPと強力なワザを持つポケモン。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げるコストを軽減します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行います。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュできます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: オーリム博士の気迫: 基本エネルギーを手札からポケモンにつけるサポート。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモンを増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す