【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2024/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/03
  • プレイヤー: ちょちっぽ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、高火力と安定した展開を両立させたデッキです。ヒビキの冒険を大量にサーチし、バディブラストで大きなダメージを狙います。序盤はヒビキのヒノアラシ、ビクティニ、シェイミで盤面を安定させつつ、終盤はヒビキのバクフーンによる一撃で勝利を目指します。

強み

  • 高い火力のバクフーン
  • 安定したヒビキの冒険サーチ
  • 多様なサポートカードによる柔軟な対応

序盤の動き

先攻の場合は、ヒビキのヒノアラシまたはビクティニ、シェイミを優先的にベンチに展開します。シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守りつつ、ヒビキのヒノアラシまたはビクティニで序盤の展開を安定させます。後攻の場合は、状況に応じて素早くヒビキのマグマラシを展開し、特性「たびのきずな」でヒビキの冒険をサーチし、より早い段階でバクフーンへの進化を目指します。ノコッチやノココッチで山札を引きつつ、状況に応じて相手の動きを妨害します。なかよしポフィンやネストボールでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシからヒビキのバクフーンへの進化を目指します。進化に必要なエネルギーを確保しつつ、ヒビキの冒険を複数枚トラッシュに溜めることで、バクフーンのワザ「バディブラスト」の高火力を最大限に活かします。ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードをサーチし、盤面を維持しつつ、相手へのプレッシャーを高めていきます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチし、マキシマムベルトやまけんきハチマキをバクフーンに装備し、さらに火力を強化します。カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪取します。スボミーの特性で相手の動きを妨害し、有利な状況を作り出します。

終盤の動き

ヒビキのバクフーンがバトル場にいる状態を目指し、トラッシュに溜めたヒビキの冒険を活かしてバディブラストで高火力を叩き込みます。相手のポケモンを倒しきれなかった場合は、ワザマシン エヴォリューションを活用し、進化ポケモンを展開することで再度高火力を叩き込み、勝利を目指します。 ボスの指令、ナンジャモで相手の展開を阻害、あるいは自分の展開を有利に進めます。グラビティーマウンテンやボウルタウンで盤面の状況に合わせて有利な状況を作ります。そして、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力でゲームを終わらせます。必要なエネルギーを大地の器でサーチするなど、状況に応じた柔軟な対応が重要になります。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。バディブラストの高火力で相手を圧倒します。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化ポケモン。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険をサーチします。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化元となるたねポケモン。
  • カード名: ヒビキのピチュー 【SV9a 036/063】: 山札を引く役割を担うたねポケモン。
  • カード名: ノコッチ 【SV8a 129/187】: 山札を引いたり、相手の攻撃を無効化したりする役割。
  • カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: ノコッチの進化ポケモン。特性「にげあしドロー」で山札を引くことができます。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 進化ポケモンの火力を強化する特性を持つたねポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つたねポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の動きを妨害するたねポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに展開します。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開します。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻します。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを調整します。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開します。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): バクフーンの火力を強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: まけんきハチマキ: バクフーンの火力を強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ゴージャスマント: バクフーンの耐久性を強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンを素早く展開するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーを手札に加えるサポートカード。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替えるサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポートカード。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化するサポートカード。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少させるスタジアム。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開できるスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのピチュー 【SV9a 036/063】
ヒビキのピチュー 【SV9a 036/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です