コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を活かし、序盤から終盤まで安定した展開で相手を圧倒するデッキです。ヒビキの冒険による大量ドローと、ヒビキのバクフーンの強力なワザ『バディブラスト』による高火力で、相手を早期にゲームエンドに追い込むことを目指します。
強み
- 高い火力のバクフーンによる早期決着
- ヒビキの冒険による安定した資源確保と手札補充
- シェイミやノココッチによる盤面制圧と安定性
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシをベンチに出すことを目指します。その後、ヒビキのヒノアラシを進化させ、ヒビキのマグマラシ、そしてバクフーンへと進化させることを目指します。この間、ビクティニの特性「ビクトリーエール」で、バクフーンのワザの威力を底上げします。同時に、シェイミをベンチに出し、相手の攻撃から自分のポケモンを守ります。ノコッチやノココッチは、手札補充手段として序盤から活用します。ネストボールやハイパーボールを使って、必要なポケモンを素早く展開することが重要です。また、ボウルタウンを展開できれば、より安定した展開を実現できます。
中盤の動き
バクフーンが進化し、ヒビキの冒険が手札に加われば、バディブラストによる高火力で一気に相手を攻め立てます。ヒビキの冒険は、バクフーンのワザの威力を大きく上昇させるだけでなく、追加の手札補充も可能にするため、手札を枯渇させることなく攻め続けられます。さらに、この段階では、カウンターキャッチャーやボスの指令を使い、相手のキーカードを無力化して有利に進めます。ノココッチの特性「にげあしドロー」は、必要なカードを引くための強力な手段となりますが、場の状況に応じて使い分けが重要です。中盤以降は、状況に応じてニュートラルセンターやグラビティーマウンテンを活用することで、より有利に試合を進められる場合があります。
終盤の動き
終盤は、バクフーンの圧倒的な火力を維持しつつ、相手が繰り出す妨害を乗り越える必要があります。シェイミの特性「はなのカーテン」と、ニュートラルセンターの特性で相手の攻撃を抑制します。手札を常に補充しておき、状況に応じて博士の研究やナンジャモ、夜のタンカなどのカードを使い、相手の行動を予測し対応します。必要に応じて、すごいつりざおやスイレンのお世話などを使い、手札の枚数を調整するのも有効な戦術です。そして、最後にヒビキのバクフーンの『バディブラスト』で、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの中心となるポケモン。バディブラストの高火力で相手を圧倒します。バディブラストは、自分のトラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数×60ダメージ追加。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化前。たねポケモンの展開をスムーズにする。特性「たびのきずな」で自分の山札から「ヒビキの冒険」を手札に加える。
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのバクフーンへの進化前のたねポケモン。序盤の展開を担う。
- カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 特性「ビクトリーエール」でバクフーンのワザのダメージを強化する。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 特性「にげあしドロー」で手札を補充する。
- カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: ノココッチへの進化前。序盤の手札補充を行う。「ともだちをさがす」で山札からポケモンを手札に加える。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: さかてにとるで、相手の攻撃を耐えながら、山札を引く。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守護する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: とりかえチケット: サイドの枚数を調整する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札を消費してポケモンを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化する。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべて捨て、新しい手札を引く。
- カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべて捨て、サイドの枚数分の手札を引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーを手札に加える。
- カード名: ニュートラルセンター(ACE SPEC)】: ポケモンex、Vからのダメージを防ぐ。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
- カード名: 基本炎エネルギー: バクフーンのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す