【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/06)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 宮城 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/06
  • プレイヤー: こうき
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの強力なワザと特性を活かし、相手のポケモンexを効率的に倒していくことを目指す、鋼タイプを軸としたデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへの進化をスムーズに行い、メタルディフェンダーで弱点を無効化しつつ、高い火力を叩き込みます。序盤はたねポケモンで盤面を維持し、中盤以降はブリジュラスexによる圧倒的な攻撃力で勝利を目指します。

強み

  • ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」による安定したエネルギー加速
  • メタルディフェンダーによる弱点無効化と高い火力
  • 多彩なサポートカードとグッズによる盤面維持とドロー

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずはジュラルドンと他のたねポケモンを展開し、盤面を構築します。ネストボールやハイパーボールを駆使して、手札にあるポケモンを素早く展開しましょう。モモワロウの特性「もうどくしはい」で相手のポケモンをどく状態に誘導することで、後々のダメージレースを有利に進めることができます。イキリンコexの特性「イキリテイク」は最初の自分の番にのみ使用可能ですが、手札をすべてトラッシュし、6枚ドローすることで、安定した展開をサポートします。スボミーは、相手のグッズの使用を妨害することにより相手の行動を制限します。この序盤の動きによって、中盤以降のブリジュラスexの進化と攻撃に繋げます。

中盤の動き

序盤に展開したジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、特性「ごうきんビルド」でエネルギーを加速します。ブリジュラスexの「メタルディフェンダー」は、次の相手の番、このポケモンの弱点をなくす効果なので、相手の攻撃を効果的に防ぎながら、高い火力を出して攻めることができます。相手のポケモンexに対しては、高いHPと攻撃力を持つブリジュラスexで直接攻撃を仕掛け、効率的にサイドを取っていきます。ラティアスexのスカイラインによりたねポケモンの逃げエネコスト0にして、有利な状況を作ることができます。夜のタンカ、ポケギア3.0、ともだちてちょうを使い、手札補充を行い、必要なカードを確保します。アラブルタケの特性「もうどくふんじん」は、ブーストエナジーをつけた状態でお互いのポケモンをどく状態にできるので、相手のポケモンに継続的なダメージを与えることができます。また、状況に応じて博士の研究やナンジャモを使い、手札を整えていきます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなる終盤では、ブリジュラスexとガチグマ アカツキexを連携させて攻めます。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドの枚数分、ワザに必要なエネルギーが減る特性を持っているので、終盤は特に高い火力を発揮します。ボスの指令を使って、相手の主力ポケモンをバトル場に出させ、ブリジュラスexのメタルディフェンダーで弱点無効化しつつ、高い火力の攻撃で一気に仕留めます。キチキギスexは相手のベンチポケモンに弱点抵抗力を計算せずに100ダメージを与えることができるので、状況に応じて使い分けていきましょう。くさりもちをモモワロウにつけることで、相手のポケモンにどく状態を付与しながらさらにダメージを与えていきましょう。手札が枯渇してきた場合は、ゼイユを使用して手札を補充し、ゲームを有利に進めていきます。危険な密林を展開することで、相手と自分のどくポケモンのダメージを増加させていきましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: 高火力と弱点無効化特性を持つこのデッキの中心となるポケモン。ジュラルドンからの進化が必須。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンのダメージを増加させ、序盤の展開を有利に進める。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札事故を軽減する重要な役割。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチポケモンへの高火力攻撃で、状況に応じてダメージレースを有利に進める。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネを0にする特性で展開を補助。
  • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: ブーストエナジーと組み合わせ、両方のポケモンをどく状態にすることで、継続的なダメージを与えていく。
  • カード名: ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開と、ブリジュラスexへの進化をスムーズに行う。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害することで、展開の妨害を行う。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 終盤に高い火力を発揮し、ゲームを締めくくる役割。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速を補助する。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるドローソース。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開する重要なグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 様々なカードを手札に加えることで、状況に応じた対応を可能にする。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収で、手札を維持する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンやエネルギー回収。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチし、必要なカードを手札に加える。
  • カード名: ブーストエナジー 古代: アラブルタケの特性と古代ポケモンの耐久性を高める。
  • カード名: くさりもち: モモワロウと組み合わせ、どくダメージを増加させる。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンを手札に戻し、手札の調整を行う。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュしてドローを行う、強力なドローソース。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、攻撃の機会を作る。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開の有利な状況を作る。
  • カード名: スグリ: ポケモンを入れ替えたり、特定のポケモンへのダメージを増加させる。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: 危険な密林: ドクポケモンのダメージ増加を補助するスタジアム。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】
ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】
ブリジュラスex 【SV7a 080/064】
ブリジュラスex 【SV7a 080/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です