コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と特性『パンクアップ』を活かした、高速展開型デッキです。序盤からマリィのポケモンを展開し、中盤以降はマリィのオーロンゲexの『パンクアップ』で大量のエネルギーを加速、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒します。サポートカードには、手札を整えるナンジャモやペパーを採用し、安定感を高めています。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による高速エネルギー加速
- 『シャドーバレット』による高い火力の確保とベンチへの追加ダメージ
- 安定した手札補充と展開を可能にするサポートカード群
序盤の動き
先攻の場合、1ターン目はサポート・ワザが使えません。マリィのベロバーの展開を目指します。なかよしポフィンでマリィのベロバーを2体ベンチに出し、次のターンにマリィのギモーに進化させ、マリィのオーロンゲexに必要なエネルギーを確保する準備を整えます。後攻の場合も同様です。手札にエネルギーが揃っている場合は、マリィのベロバーにエネルギーをつけ、マリィのギモーに進化させることで、より早い段階からマリィのオーロンゲexへの進化を促進することができます。この動きをスムーズに行うために、ペパーやハイパーボールなどのサーチカードを活用します。マシマシラは相手のポケモンにダメージを与えつつ、状況に応じてダメカンを調整し、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的に行えるようにします。序盤は手札を効率よく管理し、マリィのオーロンゲexへの進化を最優先に行いましょう。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexが進化したら、『パンクアップ』を使って大量のエネルギーをつけ、次のターンに『シャドーバレット』で勝負を決めます。この時、ベンチに展開しておいた他のポケモンを使って相手のポケモンを牽制しつつ、マリィのオーロンゲexの攻撃をより確実に成功させることが重要です。ユキワラシ、ユキメノコは相手の展開を妨害したり、手札を操作することで有利な展開に持ち込む役割を持っています。スボミー、マラカッチ、シェイミは状況に応じて相手の妨害や、マリィのオーロンゲexのサポートを行います。このフェーズでは、カウンターキャッチャーを用いて、相手の戦術を阻害し、マリィのオーロンゲexが攻撃しやすくなるように盤面をコントロールすることが重要になります。状況に応じて、夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、手札の枚数を調整しながら次の動きへとつなげましょう。このデッキの安定性を高めるためには、ペパーとナンジャモのサポートをうまく活用し、次の動きへと繋がるように手札を整える必要があります。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で相手を確実に倒し、勝利を目指します。状況に応じて、ワザマシン エヴォリューションやワザマシン デヴォリューションを使い、ポケモンの進化や退化をコントロールして相手の攻撃を回避しつつ、マリィのオーロンゲexの攻撃チャンスを増やすことを心がけましょう。マリィのオーロンゲexのHPが減ってきたら、緊急ボードで逃げるエネルギーを軽減し、安全にベンチに下げて次のポケモンと交代することで、相手の攻撃を回避し、ゲームを有利に進めることができます。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、一方的に攻撃することも有効な戦術です。このフェーズでは、残りのサイドをいかに効率的に取るかを考え、勝利を目指しましょう。終盤では、シークレットボックスを活用して、必要なカードを補充する判断も重要になってきます。
採用カードの役割
- カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のためのたねポケモン。山札を引くワザも持つ。
- カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のための進化ポケモン。
- カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』と強力なワザ『シャドーバレット』を持つ。
- カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整し、マリィのオーロンゲexの攻撃をサポートする。
- カード名:ユキワラシ【SV6 031/101】:相手の手札を操作し、展開を妨害する。
- カード名:ユキメノコ【SV6 033/101】:特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメージを与え、妨害する。
- カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名:マラカッチ【SV9 006/100】:特性『さくれつばり』で相手を牽制する。
- カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- カード名:なかよしポフィン:HPが低いマリィのベロバーを複数展開する。
- カード名:ハイパーボール:マリィのポケモンをサーチする。
- カード名:大地の器:基本悪エネルギーをサーチする。
- カード名:ふしぎなアメ:マリィのオーロンゲexへの進化を加速する。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のポケモンをバトル場に呼び出し、有利な展開を作る。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、サポート、スタジアムをサーチする。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名:ワザマシン エヴォリューション:ポケモンの進化をサポートする。
- カード名:ワザマシン デヴォリューション:相手のポケモンを退化させる。
- カード名:まけんきハチマキ:マリィのオーロンゲexの攻撃力を強化する。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名:ナンジャモ:手札を整える。
- カード名:博士の研究:手札を刷新する。
- カード名:ボスの指令:相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名:ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすくする。
- カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンをサーチする。
- カード名:基本悪エネルギー:マリィのポケモンに必要なエネルギー。
コメントを残す