【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/16シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/16
  • プレイヤー: カノア
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザ『フォトンブラスター』と、多様なたねポケモンによる展開力で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早い展開で盤面を有利に進め、終盤はミライドンexの『フォトンブラスター』で勝負を決めます。様々なたねポケモンと、それらをサポートするグッズ、サポートカードを組み合わせ、柔軟な対応力と高い攻撃力を両立させています。

強み

  • ミライドンexの圧倒的な火力
  • 豊富なたねポケモンと展開力の高さ
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

初手は、手札にたねポケモンが複数枚あることが理想的です。ネストボールやハイパーボールを使い、ミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexといった強力なたねポケモンを優先的にベンチに展開します。バチュルはエネルギー加速要員として、序盤から積極的に場に出し、デンチュラへの進化を目指します。この動きで、次のターン以降のエネルギー加速と強力なワザの使用を可能にします。リーリエのピッピexやラティアスexも展開し、相手のポケモンの弱点を突いたり、逃げるコストを軽減したりする準備をします。この段階では、ミライドンexは攻撃に専念するのではなく、次のターン以降の高火力の準備として展開に注力するほうが効果的です。

中盤の動き

序盤の展開を活かし、ミライドンexにエネルギーを集中します。ミライドンexの特性『タンデムユニット』を活用し、必要なタイプのたねポケモンを補充しつつ、エネルギー加速を進めます。状況に応じて、ピカチュウexやテツノカイナexなどを前線に出し、相手のポケモンを倒したり、相手の妨害を受けたりしながら、ミライドンexの攻撃態勢を整えます。デンチュラを進化させて、ふくがんによる火力アップも狙います。ガチグマ アカツキexは、状況に応じてフォトンブラスターでワンパンできるか確認し、相手のサイド数が多くなってきたら、ブラッドムーンにより高いダメージを与えます。このフェーズでは、ミライドンexの『フォトンブラスター』による決着を目指しながら、他のポケモンをうまく使い分け、相手の攻撃から守備します。テツノイサハexの特性『ラピッドバーニア』を利用して、エネルギーをミライドンexに集中することも有効です。

終盤の動き

ミライドンexの『フォトンブラスター』で相手を確実に倒すことを目指します。残りのポケモンとエネルギーをミライドンexに集中し、220ダメージのフォトンブラスターでとどめを刺します。相手のポケモンの状況に合わせて、ボスの指令やプライムキャッチャーを使い、有利な状況を作ります。相手が強力なポケモンを繰り出してきた場合は、状況に合わせてピカチュウexの特性「がんばりハート」で攻撃から耐え、次のターンにミライドンexのフォトンブラスターで仕留めます。ゲーム終盤では、ミライドンexの攻撃力を最大限に活かすことに集中し、サイドを取り切って勝利を目指します。リーリエのピッピexの特性や、各種サポートカードを駆使し、勝利への道筋を確保します。

採用カードの役割

  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモン。特性『スカイライン』で味方の逃げるコストを軽減。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:たねポケモン。特性『さかてにとる』で山札を引ける。
  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:たねポケモン。特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点タイプを調整。
  • カード名:ミュウex【SVN 001/045】:たねポケモン。特性『リスタート』で手札を調整。
  • カード名:ミライドンex【SV1V 094/078】:主力アタッカー。特性『タンデムユニット』でたねポケモンを展開、ワザ『フォトンブラスター』で高いダメージを与える。
  • カード名:バチュル【SV7 032/102】:エネルギー加速要員。デンチュラに進化。
  • カード名:テツノカイナex【SV8a 054/187】:高火力のポケモンex。
  • カード名:テツノイサハex【SV8a 016/187】:エネルギー移動ができるポケモンex。
  • カード名:ガチグマ アカツキex【SV5a 052/066】:サイドの数に応じてエネルギーコストが減少するワザを持つポケモンex。
  • カード名:デンチュラ【SV6a 002/064】:バチュルから進化。特性『ふくがん』でダメージ増加。
  • カード名:ピカチュウex【SV8 033/106】:高HPと特性『がんばりハート』で耐久性が高いポケモンex。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからのポケモンとエネルギー回収。
  • カード名:カウンターキャッチャー:サイドの枚数差を利用したポケモン入れ替え。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンサーチ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンサーチ。
  • カード名:ポケギア3.0:サポートサーチ。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替え。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーサーチ。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンの逃げるコスト軽減。
  • カード名:ブーストエナジー 未来:未来のポケモンのワザと逃げるコスト調整。
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHP増加。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュ。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモン入れ替え。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーサーチと配置。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐサーチ。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本超エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本鋼エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV1V 094/078】
ミライドンex 【SV1V 094/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です