コンセプト
このデッキは、イワパレスの特性「しんぴのいしやど」とオーガポンの特性「いしずえのかまえ」を活かし、相手のポケモンexと特性ポケモンからの攻撃を無効化しながら、イワパレスの高火力ワザで着実にダメージを与えていく耐久型デッキです。序盤はイシズマイからイワパレスへの進化を目指し、中盤以降はオーガポンとイワパレスを軸に盤面を維持しつつ、相手のポケモンexを倒していきます。
強み
- イワパレスの特性「しんぴのいしやど」で、相手のポケモンexからの攻撃を無効化できる。
- オーガポンの特性「いしずえのかまえ」で、相手の特性を持つポケモンからの攻撃を無効化できる。
- イワパレスの高火力ワザ「グレートシザー」で、相手のポケモンexを倒しやすい。
序盤の動き
まず、ネストボールやなかよしポフィンを使い、イシズマイを展開します。その後、イシズマイを進化させてイワパレスを場に出すことを目指します。手札に進化カードがない場合は、ポケギア3.0でサポートを探したり、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せて牽制します。 ボウルタウンで序盤からポケモンを展開し、有利な盤面を作ります。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
イワパレスとオーガポンを展開し、盤面を固めます。イワパレスの特性「しんぴのいしやど」とオーガポンの特性「いしずえのかまえ」で相手の攻撃を防ぎつつ、「グレートシザー」で攻撃を加えます。相手のポケモンexを倒すために、ボスの指令で相手のベンチポケモンをバトル場に出させ、集中攻撃をすることも有効です。状況に応じて、アカマツでエネルギーを確保し、さらに展開を進めていきます。この段階で、夜のタンカやすごいつりざおを使って、必要なカードを回収することも重要です。
終盤の動き
相手のサイドが少なくなってきた終盤は、イワパレスとオーガポンの特性を活かし、相手の攻撃をいなすことに集中します。高HPのポケモンexを確実に倒せるよう、状況判断を慎重に行い、エネルギーを効率よく使い、相手のサイドを奪い勝利を目指します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況を打開することも有効です。ポケバイタルAでHPを回復しながら、粘り強く戦っていきましょう。タウンデパートでポケモンのどうぐを確保し、状況に応じて最適なカードを使用します。
採用カードの役割
- イシズマイ 【SV9a 007/063】: イワパレスへの進化に必要なたねポケモン。
- イワパレス 【SV9a 008/063】: このデッキの中心となるポケモン。特性「しんぴのいしやど」でポケモンexからの攻撃を防ぎ、高火力のワザ「グレートシザー」で相手を倒す。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の攻撃を牽制する。
- オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】: 特性「いしずえのかまえ」で特性を持つポケモンからの攻撃を防ぎ、高火力ワザ「ぶちやぶる」で相手を倒す。
- ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】:状況に応じて相手のワザをコピーするなど柔軟な対応ができる。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- ポケバイタルA(ACE SPEC): ポケモンのHPを回復する。
- ゴージャスマント: ポケモンのHPを強化する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつける。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- 博士の研究: 手札を捨てて、新しい手札を引く。
- アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチする。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
- タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチする。
- 基本草エネルギー: イワパレスのエネルギーとして使用する。
- 基本悪エネルギー: オーガポンのエネルギーとして使用する。
- 基本闘エネルギー: オーガポンとヒビキのウソッキーのエネルギーとして使用する。
- ジェットエネルギー:状況に応じて使用する。
- ミストエネルギー: ワザの効果を受けない。
コメントを残す