コンセプト
このデッキは、オーダイルの圧倒的な火力と、様々なサポートカードを駆使した高速展開によって、相手を圧倒することを目指すデッキです。序盤はワニノコ、アリゲイツと素早くオーダイルに進化させ、強力な攻撃で相手を早期に突破します。
強み
- オーダイルの高火力による、ワンパンキルを狙える圧倒的な攻撃力
- 豊富なサポートカードによる、安定した展開力
- ミミッキュやミロカロスexなど、多様なポケモンによる盤面構築力
序盤の動き
まず、ワニノコを素早く展開し、アリゲイツに進化させます。手札にエネルギーが揃っていれば、2ターン目にオーダイルに進化させることを目指します。マシマシラやミミッキュなども展開し、序盤から盤面を有利に進めます。ボウルタウンを活用し、たねポケモンを素早く展開しましょう。ペパーや博士の研究で必要なカードをサーチし、次のターン以降の展開につなげます。
中盤の動き
オーダイルを軸に、相手のポケモンを倒していきます。オーダイルの特性「トレントハート」と「おおなみ」の強力な組み合わせで、相手ポケモンに大きなダメージを与えましょう。ミミッキュの特性「しんぴのまもり」や、ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」を活用し、相手の攻撃をかわし、安定した展開を続けます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開につなげることも重要です。ジーランスは進化ポケモンのワザを使うサポート役として活用します。
終盤の動き
中盤で盤面を有利に進めていれば、終盤はオーダイルの圧倒的な攻撃力で相手を押し切り、勝利を目指します。オーダイルの特性「トレントハート」を駆使して、一撃で相手を倒すことも可能です。ミロカロスexの高HPと特性「きらめくウロコ」で、相手の攻撃を凌ぎながら、着実にサイドを取っていきましょう。相手のキーカードをカウンターキャッチャーで奪い、盤面の主導権を維持することも重要です。
採用カードの役割
- オーダイル 【SV8a 034/187】: このデッキの主役ポケモン。圧倒的な火力で相手を倒します。
- アリゲイツ 【SV8a 033/187】: オーダイルへの進化ポケモン。
- ワニノコ 【SV8a 032/187】: オーダイルへの進化前のたねポケモン。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動できる特性「アドレナブレイン」を持つシステムポケモン。
- ジーランス 【SV5K 077/071】: 進化ポケモンのワザを使えるようにする特性「きおくにもぐる」を持つシステムポケモン。
- ミミッキュ 【SV4a 341/190】: 特性「しんぴのまもり」で相手の攻撃から身を守ります。
- ミロカロスex 【SV8 121/106】: 高HPと「きらめくウロコ」で相手の攻撃をかわします。
- ヒンバス 【SV8a 035/187】: ミロカロスexへの進化前のたねポケモン。
- ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- ゴージャスマント: ポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
- ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンのHPを上昇させるACE SPEC。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- 博士の研究: 手札をトラッシュし、新しいカードを引くサポート。
- スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加えるサポート。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開するスタジアム。
- 基本水エネルギー: オーダイルなどの水タイプのポケモンに使用するエネルギー。
- 基本悪エネルギー: ミミッキュなどの悪タイプのポケモンに使用するエネルギー。
コメントを残す