【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: ヤス
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポンの特性『みどりのまい』で素早くエネルギー加速を行い、タケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』によるダメージで一気に勝負を決めます。システムポケモンとサポートカードを駆使することで、安定した展開を目指します。

強み

  • タケルライコexの高火力:『きょくらいごう』で大量のエネルギーを消費し、相手を圧倒できる。
  • オーガポンみどりのめんexの安定性:特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギーを供給し、安定した展開を実現する。
  • 豊富なサポートカード:状況に合わせて使い分けられるサポートカードで、ゲームを有利に進められる。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、オーガポンみどりのめんexとタケルライコex、または他のたねポケモンを展開します。2ターン目以降は、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』を使い、毎ターン手札から基本エネルギーを供給し、タケルライコexにエネルギーを供給します。メタモンやホーホー、スピンロトムなどを活用して、序盤から安定した展開を維持します。キチキギスexやコライドンは、状況に応じて進化系ポケモンやシステムポケモンと入れ替えつつ、戦況に応じて投入します。手札にネストボールやハイパーボールがあれば、積極的にたねポケモンの展開を図りましょう。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で安定してエネルギーを供給し続け、タケルライコexに十分なエネルギーがつけられたら『きょくらいごう』で攻撃します。このワザは自分の場の基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与えるため、手札のエネルギーを使い果たすことを恐れる必要がありません。ヨルノズクやラティアスexの特性を最大限に活用し、エネルギー加速と手札補充を継続します。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーで相手の展開を阻害することも有効です。プライムキャッチャーは、相手の戦略や展開に合わせて柔軟に使用することで、ゲームの優位性を高めることができます。

終盤の動き

タケルライコexの高火力を活かし、相手のポケモンを次々と倒していきます。サイドを多く取り除かれた場合、相手の展開スピードを落とすためにジャミングタワーなどのスタジアムカードを使用して防御しつつ、タケルライコexによる攻勢を維持します。相手の戦術と状況を判断し、夜のタンカやエネルギー回収で手札を補充、エネルギーを再利用し、タケルライコexのワザを効果的に使い切ることで試合を勝利に導きます。残りサイドが少ない状況でも、オーガポンみどりのめんexの特性とヨルノズクを最大限活用し、エネルギーと手札を維持して、タケルライコexが最後に大きなダメージを与えることができるようにします。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 095/071】:このデッキの主役ポケモン。高火力の『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。序盤からエネルギー加速を行い、早期にダメージを与える。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:必要に応じて投入するポケモン。状況に応じてタケルライコex、オーガポンみどりのめんexと入れ替え、戦況に合わせた対応を行う。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 125/101】:毎ターンエネルギー供給を行うキーポケモン。このデッキの安定性を支える。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:必要に応じて投入するポケモン。状況に応じてタケルライコex、オーガポンみどりのめんexと入れ替え、戦況に合わせた対応を行う。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 087/064】:サポート的な役割。特性でたねポケモンの逃走コストを軽減し、盤面維持に貢献する。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化ポケモン。序盤の手札補充に役立つ。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:手札補充とエネルギー加速を担う。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:序盤の手札補充役。特性で序盤の手札を整える。
  • カード名:メタモン【SV4a 309/190】:状況に応じて様々なポケモンに変化できる。柔軟な対応を可能にする。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュしてポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを手札に加える。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの再配置をサポートする。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替えるACE SPECカード。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギー加速を行うサポートカード。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、新たな展開を目指すサポートカード。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーを供給するサポートカード。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻すサポートカード。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えるサポートカード。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチを増やすスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexに使用するエネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexに使用するエネルギー。
  • カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexに使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です